エロディウム・マネスカウィ


●ヨーロッパの西部、ピレネー山脈に分布しています。標高900~2300メートルの草地に生え、高さは5~40センチになります。茎はなく、根生葉は卵形から披針形で羽状に7~12個に分裂します。晩春から夏にかけて、白い軟毛が密生した花茎を伸ばし、紫色から赤紫色の花を咲かせます。
●フウロソウ科オランダフウロ属の多年草で、学名は Erodiummanescavi。英名はありません。
オランダフウロ: | エロディウム・ウァリアビレ エロディウム・マネスカウィ エロディウム・レイカルディー オランダ風露 |
テンジクアオイ: | アイビーゼラニウム センティッドゼラニウム ゼラニウム |
固有名詞の分類
- エロディウムマネスカウィのページへのリンク