エリク・トゥリンドベリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 作曲家 > 古典派の作曲家 > エリク・トゥリンドベリの意味・解説 

エリク・トゥリンドベリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/21 00:59 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
エリク・トゥリンドベリ
Erik Tulindberg
影像 (作者不明)
基本情報
生誕 1761年2月22日
出身地 スウェーデン=フィンランド
ポフヤンマー州 ヴァハキュロ
死没 (1814-09-01) 1814年9月1日(53歳没)
フィンランド大公国
トゥルク・ポリ州 トゥルク
ジャンル クラシック音楽
古典派音楽
職業 器楽奏者
作曲家

エリク・トゥリンドベリErik Tulindberg, 1761年2月22日 - 1814年9月1日)は、フィンランドの器楽奏者、作曲家フィンランド人で最初のクラシック音楽家であったと考えられている。

経歴

トゥルクで学び、公務員として1784年からオウルで、後に1809年からトゥルクで働いた。ヴァイオリンの他にチェロを演奏し、1797年スウェーデン王立音楽アカデミーの会員になった。現存する作品はヴァイオリン協奏曲変ロ長調と6作の弦楽四重奏曲のみである。彼の作品はヨーゼフ・ハイドンヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトといったドイツ人作曲家と関係が深い。ハイドンの遺産の中に、弦楽四重奏曲集のハイドン本人による複写が発見された。トゥリンドベリの作品が再発見されたのは、彼の死から100年が経った後の事である。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エリク・トゥリンドベリ」の関連用語

1
4% |||||

エリク・トゥリンドベリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エリク・トゥリンドベリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエリク・トゥリンドベリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS