エディロールHQソフトウェアシンセサイザーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > コンピュータ > ソフトウェア > ソフトウェア・シンセサイザー > エディロールHQソフトウェアシンセサイザーの意味・解説 

エディロール・HQソフトウェア・シンセサイザー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/14 09:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

HQソフトウェア・シンセサイザーは、EDIROL(エディロール)ブランドで販売されるローランドソフトウェア・シンセサイザーのシリーズである。

概要

EDIROL HQソフトウェア・シンセサイザーはHQ(High Quality )の名の通り、従来のソフトウェア・シンセサイザーとは一線を画した音質と表現力を持つ高品質なソフトウェア・シンセサイザーとして開発されたシリーズである。ローランドの従来製品としてローランド・VSCがあるが、これはハードウェアMIDI音源ローランド・SCシリーズの廉価版という位置づけであった。

全製品がDXiおよびVSTインストゥルメントとして動作するため、使用するにはこれらのプラグインのホストとなるシーケンスソフトが必要である。OSの既定のMIDI出力デバイスとして指定することはできない。

対応OSは、Windows XP / 2000 / Me / 98、およびMac OS 9 / 8.6.1。HyperCanvasのみWindows Vistaにも対応している。

製品一覧

HyperCanvas(ハイパー・キャンバス)
GM2互換のソフトウェア・シンセサイザーである。ローランド・VSCの後継ソフトとして位置づけられているが、GSには非対応である。HyperCanvasと同性能のプラグイン「Cakewalk TTS-1」がCakewalk SONARシリーズ(4以降)に標準でバンドルされている。
ちなみに、収録されている波形はエディロール・SDシリーズのClassicalマップの物と同じである。
SuperQuartet(スーパー・カルテット)
ピアノギターベースドラムセットの4種類の楽器に特化したソフトウェア・シンセサイザーである。
ちなみに、収録されている波形の一部はエディロール・SDシリーズの物と同じである。
Orchestral(オーケストラル)
オーケストラで使用される弦楽器管楽器打楽器鍵盤楽器に特化したソフトウェア・シンセサイザーである。

関連項目

外部リンク






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

エディロールHQソフトウェアシンセサイザーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エディロールHQソフトウェアシンセサイザーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエディロール・HQソフトウェア・シンセサイザー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS