エコーベリーとは? わかりやすく解説

エコーベリー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/01 16:37 UTC 版)

エコーベリー
Echobelly
エコーベリー(2017年)
基本情報
出身地 イギリス ロンドン
ジャンル インディー・ロックオルタナティヴ・ロックブリットポップ
活動期間 1992年 - 2004年2009年 -
レーベル リズム・キング、エピック・レコード、Fry Up
共同作業者 カーム・オブ・ゼロ
公式サイト www.echobelly.com
メンバー グレン・ヨハンソン
ソニア・マダン
旧メンバー デビー・スミス
アレックス・カイザー
アンディ・ヘンダーソン
ジェイムス・ハリス
ラス・オーウェン

エコーベリーEchobelly)は、イギリスロンドンで結成されたポップ・ロックバンド

来歴

1992年結成。インド系イギリス人で元キックボクサーという経歴を持つ女性ボーカリストのソニア・マダン、スウェーデン出身の男性ギタリストであるグレン・ヨハンソン、同性愛者黒人の女性ギタリストであるデビー・スミスなど、多様なメンバーによって構成されていた。

1994年エピック・レコード傘下のインディー・レーベルと契約し、同年、ファースト・アルバム『エブリワンズ・ガット・ワン』を発表、全英トップテン入りを果たす。1995年発表のセカンド・アルバム『オン』は全英4位とバンド最大のヒットになった。しかし、メンバーの相次ぐ脱退やレーベルの移籍問題に巻き込まれ、また徐々に内省的な音楽性にシフトしていったこともあって、人気は後退。2001年からは自主レーベルのFry Upからアルバムを発表していたが、2004年のアルバム『Gravity Pulls』を最後に活動を停止していた。

しかし2009年からは、ソニアとグレンの2人が新たにカーム・オブ・ゼロ (Calm of Zero)として活動を再開。2015年にはエコーベリーとしてライブを行い、そのまま活動を続けている。

その他のエピソード

  • ソニアは飼い猫に「モリッシー」という名前をつけるほどのモリッシーファンだった。一方のモリッシーもエコーベリーを気に入っていて、モリッシー自らソニアの自宅を訪ねてツアーのオープニングアクトを依頼したことがある。
  • マドンナもエコーベリーを気に入っており、自身のレーベルであるマーヴェリック・レコードと契約を結ぼうとしたことがある(『ミュージック・ライフ』1996年2月号より)。

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

  • 『エヴリワンズ・ガット・ワン』 - Everyone's Got One (1994年) ※全英8位
  • 『オン』 - On (1995年) ※全英4位
  • 『ラストラ』 - Lustra (1997年) ※全英47位
  • People Are Expensive (2001年)
  • Gravity Pulls (2004年)[1]
  • Anarchy and Alchemy (2017年)

コンピレーション・アルバム

  • 『ザ・ベスト・オブ・エコーベリー』 - I Can't Imagine the World Without Me (2001年)
  • The Best of Echobelly (2008年)
  • Black Heart Lullabies (2018年)

脚注

  1. ^ Roberts, David (2006). British Hit Singles & Albums (19th ed.). London: Guinness World Records Limited. p. 178. ISBN 1-904994-10-5 

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エコーベリー」の関連用語

エコーベリーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エコーベリーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエコーベリー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS