エクスタシー・レコーズ・インターナショナル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 06:58 UTC 版)
「エクスタシーレコード」の記事における「エクスタシー・レコーズ・インターナショナル」の解説
YOSHIKIがロサンゼルスに設立したアメリカにおけるメジャーレーベル。エクスタシー・ジャパン同様、数組のアーティストをメジャーデビューさせたが、その後2007年まで休眠。アメリカ国内においての流通は、ワーナーミュージック(米国法人)に委託していた。「Extasy Records International」をアメリカ国内で商標登録しようとしたところ、「Extasyと似た音を持つもの(X-tacy)があった」など様々な理由で、2001年2月に米国特許商標庁から登録を拒否されている。2007年に映画『Catacombs』オリジナル・サウンドトラックをExtasy Records Internationalより発売。また、再結成したX JAPANのMySpaceの試聴の際のレコード会社の表記では「Extasy Records International」と表記されている。
※この「エクスタシー・レコーズ・インターナショナル」の解説は、「エクスタシーレコード」の解説の一部です。
「エクスタシー・レコーズ・インターナショナル」を含む「エクスタシーレコード」の記事については、「エクスタシーレコード」の概要を参照ください。
- エクスタシー・レコーズ・インターナショナルのページへのリンク