エイブ・リンカンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > エイブ・リンカンの意味・解説 

エイブ・リンカーン (映画)

(エイブ・リンカン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/24 15:15 UTC 版)

エイブ・リンカーン
Abe Lincoln in Illinois
監督 ジョン・クロムウェル
脚本 グローヴァー・ジョーンズ
ロバート・E・シャーウッド英語版
原作 ロバート・E・シャーウッド
製作 マックス・ゴードン
出演者 レイモンド・マッセイ
ジーン・ロックハート
音楽 ロイ・ウェブ
撮影 ジェームズ・ウォン・ハウ
編集 ジョージ・ヒヴリー英語版
製作会社 RKO
配給 RKO
セントラル映画社
公開 1940年2月12日
1946年4月18日
上映時間 110分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $1,004,000[1]
興行収入 $666,000[1]
テンプレートを表示

エイブ・リンカーン』(Abe Lincoln in Illinois)は、1940年英語版アメリカ合衆国伝記映画。監督はジョン・クロムウェルケンタッキー州を出てからアメリカ合衆国大統領に選ばれるまでのエイブラハム・リンカーンを描いている。ロバート・E・シャーウッド英語版脚本によるピューリッツァー賞戯曲部門受賞の舞台劇『Abe Lincoln in Illinois』を原作としており、シャーウッドとグローヴァー・ジョーンズによって映画の脚本が執筆された。日本では『エイブ・リンカン』のタイトル表記もある[2]

リンカーンを演じるのはレイモンド・マッセイであり、彼は舞台版でも演じた。メアリー・トッド・リンカーン役のルース・ゴードンは本作が映画デビューである[3]

キャスト

評価

興行的には74万ドルの損失を出してRKO史上最大の失敗作の1つとなった[1]

第13回アカデミー賞では主演男優賞撮影賞(白黒部門)にノミネートされた[4]

参考文献

  1. ^ a b c Richard Jewel, 'RKO Film Grosses: 1931-1951', Historical Journal of Film Radio and Television, Vol 14 No 1, 1994 p58
  2. ^ エイブ・リンカン - KINENOTE
  3. ^ Higham, Charles; Greenberg, Joel (1968). Hollywood in the Forties. London: A. Zwemmer Limited. p. 108. ISBN 978-0-498-06928-4 
  4. ^ The 13th Academy Awards (1941) Nominees and Winners”. 映画芸術科学アカデミー. 2013年4月20日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エイブ・リンカン」の関連用語

エイブ・リンカンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エイブ・リンカンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエイブ・リンカーン (映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS