アウン・ナインとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アウン・ナインの意味・解説 

アウン・ナイン

(ウ・アウン・ナイン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/19 16:43 UTC 版)

ウ・アウン・ナイン[1]ビルマ語: ဦးအောင်နိုင် U Aung Naing、1947年 - 2008年10月8日)は、ミャンマー軍医外交官。元駐日大使、元在カンボジア大使。妻は元教育者慈善活動家で敬虔な仏教徒のドー・アイ・ミ[2]

経歴

アウン・ナインは軍医として28年間にわたって奉職した後、外交界に転身[2]。軍医時代には、タン・シュエ上級大将主治医を務めたこともある[3]

1999年12月24日、皇居天皇陛下(当時。令和時代上皇陛下)に信任状を捧呈し、駐日大使として正式に就任[4]。この年は4月22日に別の駐日ミャンマー大使が信任状を捧呈したばかりだが[4]、前任者キン・マウン・ティンは軍政幹部より「おしゃべりが過ぎて外交官として不適格」との理由で解任されている[5]2003年12月14日、次期駐日大使にソウ・フラ・ミンが指名された[6]

駐日大使を務め上げた後、2004年より在カンボジア大使[3]2007年12月にテイン・セイン首相がカンボジアを訪問した際には、フン・セン首相を筆頭とするカンボジアの要人と共にアウン・ナイン大使とドー・アイ・ミ夫人もテイン・セイン首相を迎接している[7]

2008年10月8日、大使在任中のままカンボジアで亡くなった[3][8]

インタビュー

  • 株式会社重化学工業通信社『アジア・マーケットレヴュー 2003.3.1 Vol.15 No.4』pp.14-16 所収「潜在能力秘めた資源大国ミャンマー――「未開の大国」、「陸と海のアジアの交差点」 アウンナイン駐日ミャンマー連邦大使」[9]

出典・脚注

公職
先代
ソウ・フラ・ミン
在カンボジアミャンマー大使
2004年 - 2008年
次代
ウィン・シェイン
先代
キン・マウン・ティン
駐日ミャンマー大使
1999年 - 2003年
次代
ソウ・フラ・ミン



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アウン・ナインのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アウン・ナイン」の関連用語

アウン・ナインのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アウン・ナインのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアウン・ナイン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS