ウワサの根
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/25 05:24 UTC 版)
「ドラえもんのひみつ道具 (1979年のテレビアニメ う-お)」の記事における「ウワサの根」の解説
ウワサの根(ウワサのね)は、「根も葉もあるウワサ」(2002年8月23日放送、映像ソフト未収録)に登場する。 ピンク色のイモのような機械。マイク部分にウワサを吹き込むと、この「根」から芽が出て花が咲き、タンポポの綿毛のようなものができる。その綿毛が「ウワサの種」を飛ばし、人を信じさせる。取り消しボタンを押すとすぐに取り消すことができる。成長が遅いときは、液体肥料を1滴たらすとよい。肥料を与えすぎると、ウワサの種に尾ひれが付いて、ウワサが拡大解釈されて広まってしまう上、取り消しボタンでも取り消すことができなくなる。「人の噂も七十五日」ということわざの通り、75日経過するとどんなウワサも消滅するが、逆に言えば尾ひれの付いたウワサは75日経つまで決して消えない事になる。
※この「ウワサの根」の解説は、「ドラえもんのひみつ道具 (1979年のテレビアニメ う-お)」の解説の一部です。
「ウワサの根」を含む「ドラえもんのひみつ道具 (1979年のテレビアニメ う-お)」の記事については、「ドラえもんのひみつ道具 (1979年のテレビアニメ う-お)」の概要を参照ください。
- ウワサの根のページへのリンク