ウルヘル司教とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウルヘル司教の意味・解説 

ウルヘル司教

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/08 13:53 UTC 版)

ウルジェイ大聖堂(セウ・ドゥルジェイ)

ウルヘル司教(ウルヘルしきょう、カタルーニャ語Bisbe d'Urgellスペイン語Obispo de Urgel )は、スペインカタルーニャ州カトリック教会ウルヘル(カタルーニャ語:ウルジェイ)司教区司教。ウルヘル司教は歴史的経緯により、フランス大統領とともにアンドラ公国国家元首である共同公を務める。

概説

ウルヘル司教区の司教座は、歴史的にアンドラを含むウルヘル全体の首府であるラ・セウ・ドゥルジェイ(カタルーニャ語:La Seu d'Urgell) / セオ・デ・ウルヘル(スペイン語:Seo de Urgel)に820年以来置かれている。

セウ・ドゥルジェイは、カタルーニャ州リェイダ県北部に位置し、その北北東でアンドラに隣接するコマルカアルト・ウルジェイカタルーニャ語版スペイン語版英語版(カタルーニャ語:Alt Urgell)の中心となる町でもある。もっとも、seu「セウ」 / seo「セオ」は司教座聖堂の意味であるから、ラ・セウ・ドゥルジェイ / セオ・デ・ウルヘルは、ウルヘル司教座そのものを意味する。したがって、この司教座の存立が、ウルヘル全体の首府としてのこの町の成立と軌を一にしているといえる。

アルト・ウルジェイは高地ウルヘルないし上ウルヘルの意味。ラ・セウ・ドゥルジェイはピレネー山脈南麓に位置するアンドラを含むウルジェイ地方の宗教的中心地の一つとなる町である。

2003年5月11日、1971年よりウルヘル司教を務めたジュアン・マルティ・アラニスカタルーニャ語版スペイン語版英語版が引退し、その地位をジュアン・エンリク・ビベス・イ・シシリアに譲った。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウルヘル司教」の関連用語

ウルヘル司教のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウルヘル司教のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウルヘル司教 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS