ウラジーミル・ルイシコフとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 政治家 > 海外の政治家 > ロシアの政治家 > ウラジーミル・ルイシコフの意味・解説 

ウラジーミル・ルイシコフ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/30 00:19 UTC 版)

ウラジーミル・ルイシコフ

ウラジーミル・アレクサンドロヴィチ・ルイシコフロシア語: Владимир Александрович РыжковVladimir Aleksandrovich Ryzhkov1966年9月3日 - )は、ロシア政治家アルタイ地方ルプツォフスク出身。2006年野党連合「もう一つのロシア」に参加する。

1993年ロシア連邦議会下院国家会議選挙にアルタイ地方のバルナウルから選出される。当選後はロシアの選択会派代表を務めた。1997年には下院副議長に選出されている。1998年9月19日社会問題担当副首相に就任するも、わずか数日で辞任している。1997年ロシア下院選挙では独立系候補として立候補し、当選後はウラジーミル・プーチン与党、統一(統一ロシアの前身)に入党した。しかし2000年ロシア大統領選挙では、プーチン批判を強め、プーチン陣営から離反した。2003年ロシア下院選挙でも数少ない独立系リベラル派の候補として当選、2005年ロシア共和党の党首となるが、2007年ロシア下院選挙では選挙法が改正されたことも不利に働き落選した。

2021年4月、ルイシコフは「3ヶ月前にナワリヌイがドイツから帰国した際に、空港で逮捕されて以来、国が変わった」「ロシアは今や独裁国家で、若者や大学生がSNSに無邪気な書き込みをしただけで実刑判決を受けるような国です」「さらに悪化するだろう。経済の衰退、資本の流出、所得の減少、そしてテクノロジーの遅れ、これらはプーチンの内政と外交政策がもたらした必然的な結果だ」と語っている。同月、ロシア各地でナワリヌイの釈放を求めるデモが発生、当局は少なくとも1,700人を逮捕した[1]。ルイシコフはこのデモの詳細をSNSに投稿した後に、集会を組織した数百人のなかの一人として逮捕されている[2]

同年9月、補欠選挙に当選するかたちでモスクワ市議会議員となった[3]が、2022年6月27日、休暇を理由にロシアを出国しドイツに入国したことが報じられた。ドイツで研究活動をする予定であるとの情報もあり、同年2月のロシアのウクライナ侵攻が関係しているのではないかとも報じられている[4]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ International, Amnesty (2021年4月22日). “Russia: Human rights crisis deepens as Navalny supporters arrested en masse” (英語). Amnesty International. 2022年6月30日閲覧。
  2. ^ Nemtsova, Anna (2021年4月21日). “Russia Plunges Into Era of ‘Dictatorship’ as Putin Looms Over Eastern Europe” (英語). The Daily Beast. https://www.thedailybeast.com/russia-plunges-into-era-of-dictatorship-as-putin-looms-over-eastern-europe 2022年6月30日閲覧。 
  3. ^ Политик Владимир Рыжков победил на довыборах в Мосгордуму” (ロシア語). Радио Свобода (2021年9月21日). 2022年6月28日閲覧。
  4. ^ Депутат Мосгордумы Владимир Рыжков покинул Россию из-за войны в Украине • «Агентство»” (ロシア語). «Агентство» (2022年6月28日). 2022年6月28日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウラジーミル・ルイシコフ」の関連用語

ウラジーミル・ルイシコフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウラジーミル・ルイシコフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウラジーミル・ルイシコフ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS