気狂いキツツキとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 気狂いキツツキの意味・解説 

気狂いキツツキ

(ウッディー・ウッドペッカー (1941年の映画) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/14 06:59 UTC 版)

気狂いキツツキ
Woody Woodpecker
監督 ウォルター・ランツ
原案 ベン・ハーダウェイ英語版
ジャック・コスグリフ
製作 ウォルター・ランツ
出演者 メル・ブランク
バーニス・ハンセン英語版
ダニー・ウェッブ
ディック・ネルソン
音楽 ダリル・コーカー英語版
製作会社 ウォルター・ランツ・プロダクション
配給 ユニバーサル・ピクチャーズ
公開 1941年7月7日
上映時間 6分55秒
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
次作 ハチャメチャドライブ
テンプレートを表示

気狂いキツツキ(きちがいキツツキ、: Woody Woodpecker)は、『ウッディー・ウッドペッカー』シリーズの最初の短編アニメーション映画である。1941年7月7日に劇場公開されたこの映画は、ウォルター・ランツ・プロダクションが製作し、ユニバーサル・ピクチャーズが配給した[1][2]

ウッディー・ウッドペッカーが登場するのは本作が2回目で、アンディ・パンダの短編アニメーション『キツツキとパンダ一家』でデビューした。

本作のワーキングタイトルは『Cracked Nut』である。

ストーリー

イカれたキツツキウッディーは、大声で歌いながら木の穴をつついている。さらにイカれた行動で森の住民たちとトラブルになる。 木から落ちたウッディーは、リスたちが自分のことを噂しているのを耳にする。自分のクレイジーさを宣言する歌を歌ったばかりだというのに、彼らのささやかな告発を否定した。しかし、リスと鳥に騙されて銅像に頭をぶつけてしまうと、頭の中で謎の声を聞き、動物たちが正しいのかもしれないと考えだして病院に行く。しかし、彼を診察したホレス・N・バギー博士というキツネの医者も、少し頭がおかしかったため、事態はさらに悪化する。病院の中で暴れまわり、車椅子に医者を乗せて机に突っ込む。ウッディーは映画館の観客席に投げ出されてしまう。スクリーン上で医者がおかしくなって笑うのを見て、横にいる人たちにしつこく話しかける。ウッディーは客にシートを上げられてしまったことで動けなくなり、そこから助けを求める声を上げるのであった。

脚注

  1. ^ Lenburg, Jeff (1999). The encyclopedia of animated cartoons (2nd ed ed.). New York: Facts on File. ISBN 0-8160-3831-7. OCLC 39924097. https://www.worldcat.org/oclc/39924097 
  2. ^ Maltin, Leonard (1987). Of mice and magic : a history of American animated cartoons (Rev. ed ed.). New York: New American Library. ISBN 0-452-25993-2. OCLC 16227115. https://www.worldcat.org/oclc/16227115 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  気狂いキツツキのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「気狂いキツツキ」の関連用語

気狂いキツツキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



気狂いキツツキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの気狂いキツツキ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS