ウキスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ウキスの意味・解説 

うき‐す【浮(き)州/浮き×洲】

読み方:うきす

泥や流木などが集まり、上に植物生えたりして州のように見えるもの。

川や海の上に姿を現した州。


うき‐す【浮(き)巣】

読み方:うきす

アシ枯れ葉などで水面作ったカイツブリの巣。《 夏》「流さるる—に(にほ)の声悲し/子規


浮洲

読み方:ウキス(ukisu)

瀬戸内海無人島

所在 大分県東国東郡姫島村

位置・形状 姫島沖合干潮時に九州本土陸続き

島嶼名辞典では1991年10月時点の情報を掲載しています。

浮巣

読み方:ウキス(ukisu)

水鳥の一種カイツブリ水面作る

季節

分類 動物


浮洲

読み方:ウキス(ukisu)

作者 林芙美子

初出 昭和26年

ジャンル 小説



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウキス」の関連用語


2
100% |||||

3
100% |||||

ウキスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウキスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS