ウェンティ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/19 00:33 UTC 版)
ローマ神話における風の神たちをウェンティ(ヴェンティ。Venti)といい、ギリシア神話のアネモイと同一視された。こちらも、上位に4柱、下位に4柱がある。上位のウェンティは、アクィロー(アキロン。Aquilo, Aquilon)が北風を、アウステル (Auster) が南風を、ファウォーニウス(ファヴォーニウス、ファボニウス。Favonius)が西風を、ウルトゥルヌス(ヴルトゥルヌス。Vulturnus)が東風を司る。下位のウェンティも下位のアネモイと同様、元は邪悪で粗暴な嵐の精霊であったのが、同一視されたことで同じ運命を辿った。
※この「ウェンティ」の解説は、「風神」の解説の一部です。
「ウェンティ」を含む「風神」の記事については、「風神」の概要を参照ください。
- ウェンティのページへのリンク