ウェストチェスター・スクエア-イースト・トレモント・アベニュー駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウェストチェスター・スクエア-イースト・トレモント・アベニュー駅の意味・解説 

ウェストチェスター・スクエア-イースト・トレモント・アベニュー駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/16 04:52 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ウェストチェスター・スクエア-
イースト・トレモント・アベニュー駅
Westchester Square–
 East Tremont Avenue
 
ニューヨーク市地下鉄
プラットホーム
駅情報
住所 East Tremont Avenue & Westchester Avenue
Bronx, NY 10461
ブロンクス区
地区 ウェストチェスター・スクエア
座標 北緯40度50分26秒 西経73度50分31秒 / 北緯40.840567度 西経73.842072度 / 40.840567; -73.842072座標: 北緯40度50分26秒 西経73度50分31秒 / 北緯40.840567度 西経73.842072度 / 40.840567; -73.842072
ディビジョン AディビジョンIRT
路線 IRTペラム線
運行系統       6  (平日20時45分迄の混雑方向を除く終日) <6> (平日20時45分迄の混雑方向)
接続 ニューヨーク市バス: Bx4, Bx4A, Bx8, Bx21, Bx24, Bx31, Bx40, Bx42
構造 高架駅
ホーム数 相対式ホーム 2面
線路数 3線(1線は不使用)
その他の情報
開業日 1920年10月24日(99年前) (1920-10-24
バリアフリー設備
旧駅名/名称 ウェストチェスター・スクエア駅
Westchester Square
利用状況
乗客数 (2017)1,917,007[1] 1.8%
順位 256位(425駅中)
次の停車駅
北側の隣駅 ミドルタウン・ロード駅: 6  <6>
南側の隣駅 ゼレガ・アベニュー駅: 6  <6>

ウェストチェスター・スクエア駅
Westchester Square Station (Dual System IRT)
座標 北緯40度50分26秒 西経73度50分32秒 / 北緯40.8406度 西経73.8421度 / 40.8406; -73.8421
複合資産 New York City Subway System MPS
NRHP登録番号 05000227[2]
NRHP指定日 2003年3月30日

ウェストチェスター・スクエア-イースト・トレモント・アベニュー駅 (Westchester Square–East Tremont Avenue) はブロンクス区ペラム・ベイのウェストチェスター・アベニューとコマース・アベニュー、レーン・アベニューの交差点に位置するニューヨーク市地下鉄IRTペラム線の駅である。<6>系統が平日20時45分迄の混雑方向に停車し、それ以外の時間帯は6系統が停車する。

駅構造

P
ホーム階
相対式ホーム、右側扉が開く
南行緩行線 平日午前:ブルックリン・ブリッジ-シティ・ホール駅行き ゼレガ・アベニュー駅
平日午前以外:ブルックリン・ブリッジ-シティ・ホール駅行きゼレガ・アベニュー駅
混雑方向急行線 定期列車なし
北行緩行線 平日午後:ペラム・ベイ・パーク駅行きミドルタウン・ロード駅
平日午後以外:ペラム・ベイ・パーク駅行きミドルタウン・ロード駅
相対式ホーム、右側扉が開く
M 改札階 改札口、駅員詰所、メトロカード自動券売機
G 地上階 出入口
配線図
ミドルタウン・ロード駅
ウェストチェスター・スクエア-
イースト・トレモント・アベニュー駅

駅はペラム線がパークチェスター-東177丁目駅(現:パークチェスター駅)から当駅まで延伸開業した1920年10月24日にウェストチェスター・スクエア駅 (Westchester Square) として開業した。相対式ホーム2面と緩行線2線・急行線1線を有した2面3線の高架駅で、中央の急行線は定期旅客列車の設定が無い。また、駅の北側には6系統および<6>系統の車両の基地となっているウェストチェスター車両基地への入出区線が接続しており、南行緩行線と急行線はこの連絡線を跨いでいる。

1981年、MTAは地下鉄内で最も老朽化した69駅の中に当駅をあげている[3]。駅は2015年-2019年投資計画の一環として当駅含めて30駅の改装が予定されており、改装期間中は最大6ヶ月間駅は休止される。改装工事ではWi-Fiや携帯端末充電所の設置、案内看板や照明の更新が行われる予定である[4][5]。ただし、この改装工事は資金の割り当てを2020年-2024年投資計画まで延期されている[6]

また、2018年4月に行われた2015年-2019年投資計画の改訂においてエレベーターの設置が発表されている[7]

出入口

駅名にはイースト・トレモント・アベニューとあるが、その通りに接続する出入口は一切なく、ウェストチェスター・アベニューとコマース・アベニュー、レーン・アベニューの交差点北西に階段が1本接続している[8]

<6>系統が駅を発車する
出入口の階段踊り場にあるステンドグラスアート
入口

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ Facts and Figures: Annual Subway Ridership 2013–2018”. メトロポリタン・トランスポーテーション・オーソリティ (2019年7月18日). 2019年7月18日閲覧。
  2. ^ NPS Focus”. National Register of Historic Places. アメリカ合衆国国立公園局. 2011年12月12日閲覧。
  3. ^ Gargan, Edward A. (1981年6月11日). “AGENCY LISTS ITS 69 MOST DETERIORATED SUBWAY STATIONS”. ニューヨーク・タイムズ. https://www.nytimes.com/1981/06/11/nyregion/agency-lists-its-69-most-deteriorated-subway-stations.html 2016年8月13日閲覧。 
  4. ^ MTA Will Completely Close 30 Subway Stations For Months-Long "Revamp"”. Gothamist. 2016年8月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年7月18日閲覧。
  5. ^ MTAStations”. governor.ny.gov. Government of the State of New York. 2016年7月18日閲覧。
  6. ^ Berger, Paul (2018年4月3日). “New York Subway Cuts Back Plans to Renovate Stations” (英語). Wall Street Journal. ISSN 0099-9660. https://www.wsj.com/articles/mta-runs-low-on-funds-cuts-back-station-upgrade-program-1522747921 2018年4月3日閲覧。 
  7. ^ Funding For Subway Station ADA-Accessibility Approved” (英語). www.mta.info (2018年4月26日). 2018年4月27日閲覧。
  8. ^ MTA Neighborhood Maps: Pelham Bay”. mta.info. メトロポリタン・トランスポーテーション・オーソリティ (2015年). 2016年7月20日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウェストチェスター・スクエア-イースト・トレモント・アベニュー駅」の関連用語

ウェストチェスター・スクエア-イースト・トレモント・アベニュー駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウェストチェスター・スクエア-イースト・トレモント・アベニュー駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウェストチェスター・スクエア-イースト・トレモント・アベニュー駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS