ヴィレムII
(ウィレムII から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/19 14:24 UTC 版)
| ヴィレムII | ||||
|---|---|---|---|---|
| 原語表記 | Willem II Tilburg | |||
| 愛称 | Red White Blue Army King's Army Tricolores |
|||
| クラブカラー | 青 / 赤 / 白 | |||
| 創設年 | 1896年 | |||
| 所属リーグ | エールステ・ディヴィジ | |||
| 所属ディビジョン | 2部 | |||
| ホームタウン | ティルブルフ | |||
| ホームスタジアム | |
|||
| 収容人数 | 14,700 | |||
| 代表者 | |
|||
| 監督 | |
|||
| 公式サイト | 公式サイト | |||
|
|
||||
| ■テンプレート(■ノート)■サッカークラブPJ | ||||
ヴィレムIIティルブルフ(Willem II Tilburg)は、オランダの南部、北ブラバント州の都市ティルブルフを本拠地とするサッカークラブである。読み方は「ヴィレム・トヴェー・ティルブルフ」。
概要
1896年創立。ホームスタジアムはコニング・ヴィレムII・スタディオンである。創設時のクラブ名称は「ティルブルヒア」だったが、1898年、オランダ王ヴィレム2世に因んでチーム名を「ヴィレムII」に改称した。2004年にティルブルフを追加して、現在の形である「ヴィレムIIティルブルフ」と名前になった。
クラブカラーに青、赤、白を採用しており、これらはトリコロールとして有名なことから、親しみを込めてクラブは「トリカラーズ」とも呼ばれる。
ヴィレムIIは1960年代以前、オランダ全国選手権(エールディヴィジの前身となった大会)で3回の優勝経験があることから、古豪として認識されている。また、同年代にKNVBカップも2度制覇している。クラブ最大のライバルはNACブレダとの試合である。
選手育成にも力を入れており、過去に輩出した選手にはサミ・ヒーピアやヤープ・スタム、マルク・オーフェルマルス、ヨリス・マタイセンらがいる。近年ではフィルジル・ファン・ダイクやフレンキー・デ・ヨングなどが例である。
歴史
1896年8月12日、「ティルブルヒア」として設立された。当時は「ヘメーンテライク・スポルトパルク・ティルブルフ」をホームスタジアムとしていたが、1995年にコニング・ヴィレムII・スタディオンへと移転した。1916年と1952年そして1955年のオランダリーグチャンピオンとなった過去がある。
クラブが初めて欧州の舞台に現れたのは1963年のUEFAカップウィナーズカップ。1回戦で当時ヨーロッパを代表するクラブだったマンチェスター・ユナイテッドFCと対戦したものの、2戦合計7-2で完敗している。1998-99シーズンにも同大会に出場した。初戦となったジョージアのFCディナモ・トビシリには6-0のパーフェクトゲームをおさめたが、2回戦のレアル・ベティス戦で4-1と敗北し、大会を後にした。1999年にはリーグ戦で2位フィニッシュを果たしたことでクラブ史上初のUEFAチャンピオンズリーグ出場権を得た。しかし、ヨーロッパの舞台で彼らの実力では叶わず、グループリーグで勝ち点2ポイントしか得られなかった。この結果、グループリーグ敗退に終わり、これ以降CLには出場できていない。2004-05シーズンには久しぶりのタイトル獲得チャンスが訪れる。このシーズン、KNVBカップで決勝に駒を進めたヴィレムは、決勝でPSVアイントホーフェンと対戦した。タイトル獲得に期待がかかるものの、4-0で大敗した。
2010-11シーズン、24年ぶりにエールステ・ディヴィジに降格した。しかし、当時の監督ユルゲン・ストレッペルの手腕によって1シーズンでエールディヴィジに復帰することができた。残留を目標に2012-13シーズンを戦ったが、リーグ最下位でシーズンを終え、1年で再び2部に逆戻りした。2部では圧倒的な強さを見せ、2部優勝を果たしたヴィレムはまた1年でエールディヴィジに昇格した。これ以降、降格は経験していない。
2018-19シーズン、クラブ4度目のKNVBカップ決勝の舞台に立った。準決勝でAZアルクマールを破ったヴィレムだったが、決勝で14年前と同じ道を再び歩むことになった。対戦相手はアヤックス・アムステルダムで、この年も敗戦し、準優勝に終わった。
タイトル
国内タイトル
- オランダ全国選手権(エールディヴィジの前身):3回
- 1916, 1952, 1955
- KNVBカップ:2回
- 1943-44, 1962-63
- エールステ・ディヴィジ:1回
- 2013-14
国際タイトル
なし
過去の成績
| シーズン | ディビジョン | KNVBカップ | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| リーグ | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 点 | 順位 | ||
| 1956-57 | エールディヴィジ | 34 | 8 | 6 | 20 | 59 | 79 | 22 | 17位 | 2回戦敗退 |
| 1957-58 | エールステ・ディヴィジA | 30 | 18 | 7 | 5 | 79 | 46 | 43 | 1位 | 2回戦敗退 |
| 1958-59 | エールディヴィジ | 34 | 10 | 5 | 19 | 60 | 98 | 25 | 16位 | 1回戦敗退 |
| 1959-60 | エールディヴィジ | 34 | 11 | 11 | 12 | 65 | 69 | 33 | 8位 | |
| 1960-61 | エールディヴィジ | 34 | 13 | 6 | 15 | 53 | 71 | 32 | 10位 | 1回戦敗退 |
| 1961-62 | エールディヴィジ | 34 | 14 | 5 | 15 | 63 | 52 | 33 | 8位 | |
| 1962-63 | エールディヴィジ | 30 | 7 | 8 | 15 | 53 | 68 | 22 | 15位 | 優勝 |
| 1963-64 | エールステ・ディヴィジ | 30 | 13 | 5 | 12 | 72 | 55 | 31 | 10位 | 2回戦敗退 |
| 1964-65 | エールステ・ディヴィジ | 30 | 17 | 6 | 7 | 61 | 37 | 40 | 1位 | 1回戦敗退 |
| 1965-66 | エールディヴィジ | 30 | 11 | 3 | 16 | 42 | 59 | 25 | 10位 | GS敗退 |
| 1966-67 | エールディヴィジ | 34 | 2 | 9 | 23 | 27 | 80 | 13 | 18位 | 1回戦敗退 |
| 1967-68 | エールステ・ディヴィジ | 36 | 20 | 6 | 10 | 69 | 40 | 46 | 4位 | ベスト16 |
| 1968-69 | エールステ・ディヴィジ | 34 | 13 | 5 | 16 | 33 | 44 | 31 | 14位 | 1回戦敗退 |
| 1969-70 | エールステ・ディヴィジ | 34 | 15 | 9 | 10 | 42 | 37 | 39 | 6位 | 2回戦敗退 |
| 1970-71 | エールステ・ディヴィジ | 30 | 8 | 8 | 14 | 27 | 49 | 24 | 14位 | 2回戦敗退 |
| 1971-72 | エールステ・ディヴィジ | 40 | 12 | 11 | 17 | 46 | 54 | 35 | 15位 | 1回戦敗退 |
| 1972-73 | エールステ・ディヴィジ | 38 | 9 | 14 | 15 | 39 | 55 | 32 | 14位 | 2回戦敗退 |
| 1973-74 | エールステ・ディヴィジ | 38 | 8 | 13 | 17 | 41 | 65 | 29 | 18位 | ベスト16 |
| 1974-75 | エールステ・ディヴィジ | 36 | 12 | 5 | 19 | 42 | 51 | 29 | 14位 | 1回戦敗退 |
| 1975-76 | エールステ・ディヴィジ | 36 | 13 | 10 | 13 | 53 | 65 | 36 | 9位 | 1回戦敗退 |
| 1976-77 | エールステ・ディヴィジ | 36 | 12 | 10 | 14 | 44 | 48 | 34 | 11位 | ベスト16 |
| 1977-78 | エールステ・ディヴィジ | 36 | 15 | 10 | 11 | 55 | 39 | 40 | 7位 | 1回戦敗退 |
| 1978-79 | エールステ・ディヴィジ | 36 | 17 | 14 | 5 | 60 | 32 | 48 | 3位 | 2回戦敗退 |
| 1979-80 | エールディヴィジ | 34 | 11 | 12 | 11 | 43 | 63 | 34 | 8位 | 2回戦敗退 |
| 1980-81 | エールディヴィジ | 34 | 11 | 7 | 16 | 49 | 69 | 29 | 10位 | 準々決勝敗退 |
| 1981-82 | エールディヴィジ | 34 | 10 | 7 | 17 | 50 | 64 | 27 | 14位 | 2回戦敗退 |
| 1982-83 | エールディヴィジ | 34 | 9 | 8 | 17 | 49 | 62 | 26 | 14位 | 2回戦敗退 |
| 1983-84 | エールディヴィジ | 34 | 5 | 6 | 23 | 27 | 74 | 16 | 17位 | 1回戦敗退 |
| 1984-85 | エールステ・ディヴィジ | 34 | 9 | 19 | 6 | 41 | 33 | '37 | 8位 | 1回戦敗退 |
| 1985-86 | エールステ・ディヴィジ | 36 | 15 | 12 | 9 | 63 | 48 | 42 | 5位 | 1回戦敗退 |
| 1986-87 | エールステ・ディヴィジ | 36 | 20 | 9 | 7 | 75 | 48 | 49 | 2位 | 1回戦敗退 |
| 1987-88 | エールディヴィジ | 34 | 14 | 10 | 10 | 60 | 46 | 38 | 4位 | 準々決勝敗退 |
| 1988-89 | エールディヴィジ | 34 | 8 | 11 | 15 | 50 | 68 | 27 | 15位 | 準決勝敗退 |
| 1989-90 | エールディヴィジ | 34 | 7 | 13 | 14 | 42 | 49 | 27 | 13位 | 準決勝敗退 |
| 1990-91 | エールディヴィジ | 34 | 13 | 4 | 17 | 53 | 50 | 30 | 11位 | 準々決勝敗退 |
| 1991-92 | エールディヴィジ | 34 | 11 | 9 | 14 | 44 | 45 | 31 | 12位 | 3回戦敗退 |
| 1992-93 | エールディヴィジ | 34 | 12 | 8 | 14 | 41 | 38 | 32 | 10位 | 3回戦敗退 |
| 1993-94 | エールディヴィジ | 34 | 15 | 7 | 12 | 48 | 42 | 37 | 8位 | ベスト16 |
| 1994-95 | エールディヴィジ | 34 | 13 | 8 | 13 | 44 | 48 | 34 | 7位 | ベスト16 |
| 1995-96 | エールディヴィジ | 34 | 9 | 12 | 13 | 53 | 59 | 39 | 12位 | 2回戦敗退 |
| 1996-97 | エールディヴィジ | 34 | 9 | 8 | 17 | 34 | 51 | 35 | 15位 | 準決勝敗退 |
| 1997-98 | エールディヴィジ | 34 | 17 | 4 | 13 | 66 | 58 | 55 | 5位 | ベスト16 |
| 1998-99 | エールディヴィジ | 34 | 20 | 5 | 9 | 69 | 46 | 65 | 2位 | 2回戦敗退 |
| 1999-00 | エールディヴィジ | 34 | 13 | 9 | 12 | 55 | 65 | 48 | 9位 | 準々決勝敗退 |
| 2000-01 | エールディヴィジ | 34 | 14 | 9 | 11 | 60 | 50 | 51 | 8位 | 2回戦敗退 |
| 2001-02 | エールディヴィジ | 34 | 10 | 13 | 11 | 54 | 61 | 43 | 11位 | 2回戦敗退 |
| 2002-03 | エールディヴィジ | 34 | 11 | 9 | 14 | 48 | 51 | 42 | 11位 | 3回戦敗退 |
| 2003-04 | エールディヴィジ | 34 | 13 | 10 | 11 | 47 | 54 | 49 | 7位 | ベスト16 |
| 2004-05 | エールディヴィジ | 34 | 13 | 6 | 15 | 44 | 56 | 45 | 10位 | 準優勝 |
| 2005-06 | エールディヴィジ | 34 | 7 | 7 | 20 | 45 | 66 | 28 | 17位 | ベスト16 |
| 2006-07 | エールディヴィジ | 34 | 8 | 7 | 19 | 31 | 64 | 31 | 15位 | 準々決勝敗退 |
| 2007-08 | エールディヴィジ | 34 | 8 | 7 | 19 | 40 | 49 | 31 | 15位 | 2回戦敗退 |
| 2008-09 | エールディヴィジ | 34 | 10 | 7 | 17 | 35 | 58 | 37 | 12位 | 3回戦敗退 |
| 2009-10 | エールディヴィジ | 34 | 7 | 2 | 25 | 36 | 70 | 23 | 17位 | 2回戦敗退 |
| 2010-11 | エールディヴィジ | 34 | 3 | 6 | 25 | 37 | 98 | 15 | 18位 | 3回戦敗退 |
| 2011-12 | エールステ・ディヴィジ | 34 | 17 | 7 | 10 | 67 | 41 | 58 | 5位 | 2回戦敗退 |
| 2012-13 | エールディヴィジ | 34 | 5 | 8 | 21 | 33 | 76 | 23 | 18位 | 2回戦敗退 |
| 2013-14 | エールステ・ディヴィジ | 38 | 24 | 7 | 7 | 78 | 38 | 79 | 1位 | 2回戦敗退 |
| 2014-15 | エールディヴィジ | 34 | 13 | 7 | 14 | 46 | 50 | 46 | 9位 | 2回戦敗退 |
| 2015-16 | エールディヴィジ | 34 | 6 | 11 | 17 | 35 | 53 | 29 | 16位 | 4回戦敗退 |
| 2016-17 | エールディヴィジ | 34 | 9 | 9 | 16 | 29 | 44 | 36 | 13位 | 1回戦敗退 |
| 2017-18 | エールディヴィジ | 34 | 10 | 7 | 17 | 50 | 63 | 37 | 13位 | 準決勝敗退 |
| 2018-19 | エールディヴィジ | 34 | 13 | 5 | 16 | 58 | 72 | 44 | 10位 | 準優勝 |
| 2019-20 | エールディヴィジ | 26 | 13 | 5 | 8 | 37 | 34 | 44 | 5位 | ベスト16 |
| 2020-21 | エールディヴィジ | 34 | 8 | 7 | 19 | 40 | 68 | 31 | 14位 | 2回戦敗退 |
| 2021-22 | エールディヴィジ | 34 | 9 | 6 | 19 | 32 | 57 | 33 | 17位 | 1回戦敗退 |
| 2022-23 | エールステ・ディヴィジ | 位 | ||||||||
欧州の成績
| シーズン | 大会 | ラウンド | 対戦相手 | ホーム | アウェー | 合計 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1963-64 | UEFAカップウィナーズカップ | 予備予選 | 1-1 | 1-6 | 2-7 | ||
| 1998-99 | UEFAカップ | 1回戦 | 3-0 | 3-0 | 6-0 | ||
| 2回戦 | 1-1 | 0-3 | 1-4 | ||||
| 1999-00 | UEFAチャンピオンズリーグ | グループG | 1-3 | 1-1 | 4位 | ||
| 0-0 | 2-3 | ||||||
| 3-4 | 0-4 | ||||||
| 2002 | UEFAインタートトカップ | 2回戦 | 1-0 | 1-1 (a.e.t.) |
2-1 | ||
| 3回戦 | 2-0 | 1-3 | 3-3 (a) | ||||
| 準決勝 | 0-1 | 1-2 | 1-3 | ||||
| 2003 | UEFAインタートトカップ | 2回戦 | 2-1 | 1-3 | 3-4 | ||
| 2005-06 | UEFAカップ | 1回戦 | 1-3 | 0-2 | 1-5 | ||
| 2020-21 | UEFAヨーロッパリーグ | 予選2回戦 | N/A | 5-0 | N/A | ||
| 予選3回戦 | 0-4 | N/A | N/A |
現所属メンバー
- 2022年8月24日現在
注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。
|
|
※括弧内の国旗はその他の保有国籍を、星印はEU圏外選手を示す。
- 監督
歴代監督
Piet de Visser 1985-1990
アドリー・コスター 1990-1991
テオ・デ・ヨング 1994-1996
コー・アドリアーンセ 1997-2000
Mark Wotte 2002-2004
ロベルト・マースカント 2004-2005.10
デニス・ファン・ヴァイク 2006-2007
アンドリース・ヨンカー 2007.11-2009.2
アルフォンス・フルーネンダイク 2009.2-2010.2
アルノ・パイペルス 2010
テオ・デ・ヨング 2010
ヘルト・ヘールケス 2010-2011
ユルゲン・ストレッペル 2011-2016
エルウィン・ファン・デ・ローイ 2016-2018
アドリー・コスター 2018-2021
ゼリコ・ペトロヴィッチ 2021
フレット・フリム 2021-2022
ケヴィン・ホフラント 2022-
歴代所属選手
ヘールト・デ・フリーガー 2000-2004
オスカル・ムーンス 2004-2006,2008-2009
ケネト・フェルメール 2007-2008
ヤープ・スタム 1995-1996
サミ・ヒーピア 1995-1999
ヨリス・マタイセン 1998-2004
ケウ・ヤリエンス 1999-2004
アルヤン・スヴィンケルス 2003-2012
ミケル・クリーク 2004–2006
マルク・オーフェルマルス 1991-1992
トマーシュ・ガラーセク 1996-2000
デニー・ランツァート 1999-2003
トム・カルウェー 2000-2006
アンドレアス・ラスニク 2010-2011
アーニー・スチュワート 1990-1996
ヨーナス・コルッカ 1995-1998
クライデ・ワインハルト 1997-1998
アディル・ラムジ 1998-2000
ムサ・デンベレ 2005-2006
ムニル・エル・ハムダウィ 2006-2007
フラン・ソル 2016-2018
ヴァンゲリス・パヴリディス 2018-
クラブ記録
- 公式戦最多出場 483試合
ヨン・フェスケンス - 公式戦最多得点 216得点
ピート・デ・ヨング - エールディヴィジ通算最多得点 94得点
コイ・コーパル - 最年少出場 16歳234日
イェルーン・ルム - 最年少得点 16歳238日
イェルーン・ルム - 最初のフル代表招集選手
ティナス・ファン・ブールデン - 最初の外国人選手
カールト・ザロ(1956年)
脚注
外部リンク
- ウィレムIIのページへのリンク











