イーネットジャパンとは? わかりやすく解説

イーネット・ジャパン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/19 01:33 UTC 版)

株式会社イーネット・ジャパン
E-net Japan Corporation
種類 株式会社
市場情報
ヘラクレス(廃止) 3334
2004年8月23日 - 2008年9月25日
本社所在地 231-0015
神奈川県横浜市中区尾上町六丁目90番地1
設立 1998年2月23日
(株式会社コンプジャパン)
業種 小売業
事業内容 通信販売
代表者 野島亮司(代表取締役社長)
資本金 6億0,127万8千円
売上高 50億9,713万7千円(2008年3月期)
総資産 5億9,944万0千円
(2008年3月31日現在)
従業員数 18名(2008年3月31日現在)
決算期 3月31日
主要株主 (株)ノジマ 53.16%
ソフトバンクBB(株) 5.62%
野島 廣司 5.53%
(2008年3月31日現在)
外部リンク www.enet-japan.com
特記事項:合併前の情報。2000年7月に、商号を株式会社イーネット・ジャパンに変更。
テンプレートを表示

株式会社イーネット・ジャパン (E-net Japan Corporation) は、家電販売専門のインターネットショップECサイト)「いーでじ!!」を運営した企業。

家電量販店ノジマの子会社として設立されたが、現在は同社に吸収合併され、イーネット・ジャパン事業部としてノジマの通販部門を扱う。

沿革

ECサイト(電子商取引)

インターネット及びモバイルのサイトを通じたDVDソフト・AV・パソコン関連・家電・ゲームソフト・音楽CD・カー商品等の販売を展開する。

楽天市場店は2005年まで「楽天 ショップ・オブ・ザ・イヤー」の総合グランプリを5年連続で獲得した。

現在のノジマオンラインは、メールアドレスのドメイン名「enet-japan.com」やTwitterのユーザー名「@ENETJP」にイーネット・ジャパンが運営していた名残がある。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

イーネットジャパンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イーネットジャパンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイーネット・ジャパン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS