インテル i486DX
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/17 06:50 UTC 版)
「CPUバス」の記事における「インテル i486DX」の解説
ISAバスに同CPUのバスをそのまま追加した「VESA ローカルバス」が提唱され普及した。数多くのピン配列互換CPUが登場した。電源電圧の違いから「ゲタ」と呼ばれる電圧変換・ピン配列調整アダプタが登場した。インテル自身もピン配列互換上位CPUを供給した→オーバードライブプロセッサ。
※この「インテル i486DX」の解説は、「CPUバス」の解説の一部です。
「インテル i486DX」を含む「CPUバス」の記事については、「CPUバス」の概要を参照ください。
- インテル i486DXのページへのリンク