イングランドの旗とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イングランドの旗の意味・解説 

イングランドの国旗

(イングランドの旗 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/06 07:34 UTC 版)

イングランドの国旗
縦横比 3:5
使用色
テンプレートを表示

イングランド国旗(イングランドのこっき)は、「セント・ジョージ・クロス」 (聖ゲオルギウス十字。St.George's Cross)と呼ばれる白地に赤い十字の旗である。

概要

ユニオン・フラッグ(現在)

セント・ジョージ・クロスはイギリスの国旗であるユニオン・フラッグ(ユニオン・ジャック)の一部にもなっているが、現用のイングランド国旗でもある。そのため、FIFAにはイングランドスコットランドウェールズ北アイルランドの4ヶ国が個別に加盟しているため、セント・ジョージ・クロス旗はFIFA主催のサッカー国際戦に掲げられている。

国旗においては、十字の幅は旗の高さの1/5。旗の縦横比は3対5である。現在のユニオン・フラッグの縦横比は1対2である。

イングランドの地方都市では、“イングランド人の国”としてユニオンジャックではなくこの旗が教会に掲げられることが多い[1]

歴史

赤地に白の旗。当初イングランドが用いたが、後にフランスによって用いられた。

1188年、第3回十字軍を1年後に控え、イングランド王ヘンリー2世フランスフィリップ・オーギュスト及びフランドル伯フィリップは各々が使用する十字旗の色を一定にする取り決めを結んだ。この取り決めでは、イングランドは赤地に白フランスは白地に赤、そしてフランドルは白地に緑の十字とされた。その後、13~14世紀にはイングランドが白地に赤で、フランスは赤地に白へと入れ替わっている[2]。実在が確認される最も古い白地に赤十字のセント・ジョージ・クロスは、盾紋が1249年で旗は1277年である[3]。一方的に変更したイングランドの意向を受けてフランスは対抗上、1375年に赤地に白十字の”旧イングランド王旗”へと切り替えた[4]。ちなみに、フランス王室は1661年にこの白十字旗の赤地部分を青地に変更し、1790年まで民間のフランス船舶旗として正式に活用した[4]

セント・ジョージ(聖ゲオルギウス)退治伝説の成立は12世紀頃であるが、中世イングランドではセント・ジョージだけでなく、複数の聖人を象徴する旗が使われており、セント・ジョージがガーター勲章守護聖人になったのは1348年のことである[3]

脚注

  1. ^ 「迷走の英国、どこへ」(リーズ大学教授エイドリアン・ファベル 朝日新聞2019年2月14日
  2. ^ スミス p 47
  3. ^ a b スミス p 182
  4. ^ a b 辻原 p 63

参考資料

  • ホイットニー・スミス『世界旗章大図鑑』平凡社、1977年。 
  • 辻原康夫『図説国旗の世界史』河出書房新社、2003年。 

「イングランドの旗」の例文・使い方・用例・文例

  • 白地に赤の正十字形 《イングランドの旗章》.
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イングランドの旗」の関連用語

イングランドの旗のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イングランドの旗のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイングランドの国旗 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS