インガ・ゲンツェル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/09 04:44 UTC 版)
Jump to navigation Jump to search
|
|||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||||||||||
選手情報 | |||||||||||||||
フルネーム | Inga Kristina Gentzel(-Dahlgren) | ||||||||||||||
国籍 | ![]() |
||||||||||||||
種目 | 中距離走 | ||||||||||||||
所属 | Djurgårdens IF, Stockholm (SWE) | ||||||||||||||
生年月日 | 1908年4月24日 | ||||||||||||||
生誕地 | スウェーデン・ストックホルム | ||||||||||||||
没年月日 | 1991年1月1日(82歳没) | ||||||||||||||
死没地 | スウェーデン・Nyköping | ||||||||||||||
|
|||||||||||||||
編集 ![]() |
インガ・ゲンツェル(Inga Kristina Gentzel-Dahlgren、1908年4月24日 - 1991年1月1日)は、スウェーデンの陸上競技選手である。彼女は1928年に開催されたアムステルダムオリンピックに参加して、女子800メートル走で銅メダルを獲得した。
経歴
ゲンツェルは800メートル走の予選を2位で通過し、決勝レースに臨んだ。決勝ではドイツのリナ・ラトケ、日本の人見絹枝に続いて銅メダルを獲得している。
ゲンツェルは400メートルリレー走にも出場したが、予選1組で4位に終わり、決勝レースに進出できなかった。
なお、ゲンツェルは1928年6月16日から同年7月1日の間、陸上女子800メートル走の世界記録保持者であった[1]。
脚注
- ^ 彼女は、当時リナ・ラトケが持っていた世界記録2分23秒8を大きく塗り替える2分20秒4の記録を出した。その後ラトケは7月1日に2分19秒6を記録して、世界記録保持者に返り咲いている。
関連項目
外部リンク
- インガ・ゲンツェル - バイオグラフィーとオリンピックでの成績(Sports Reference)(英語)
固有名詞の分類
- インガ・ゲンツェルのページへのリンク