イリナ・デミックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イリナ・デミックの意味・解説 

イリナ・デミック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/08/20 03:11 UTC 版)

Irina Demick
イリナ・デミック
1962年撮影
生年月日 (1936-10-16) 1936年10月16日
没年月日 (2004-10-08) 2004年10月8日(満67歳没)
出生地 セーヌ=エ=マルヌ県ポムーズ
死没地 インディアナポリス
国籍 フランス
職業 女優

イリナ・デミックIrina Demick, 1936年10月16日 - 2004年10月8日)はフランスの女優、元ルポライター

略歴

両親はフランスに移住したロシア人。当初はパリクリスチャン・ディオールの店のモデルをしていたがルポライターに転進。1962年ノルマンディー撮影中の映画『史上最大の作戦』のロケに雑誌社の依頼で取材に行ったところ、製作者のダリル・F・ザナックに見出され、同作品にてレジスタンスの闘士役で幸運なデビューを果たす。一時はザナックの愛人と噂されたが、1964年スイスの実業家フィリップ・ウォールと結婚。1969年に『史上最大の作戦』のリバイヴァル上映の宣伝キャンペーンのため来日。それ以外では日本から石原裕次郎も出演した『素晴らしきヒコーキ野郎』やジャン・ギャバンアラン・ドロンと共演した『シシリアン』が有名。1970年代半ばに映画界から引退した。

主な作品

公開年 邦題
原題
役名 備考
1962 史上最大の作戦
The Longest Day
ジャニーン
1963 O・S・S・117
OSS 117 se déchaîne
ルシア
1964 訪れ
The Visit
アーニャ
ピストン野郎
Un monsieur de compagnie
ニコル
1965 渚のたたかい
Up from the Beach
リリー・ローランド
素晴らしきヒコーキ野郎
Those Magnificent Men in Their Flying Machines or How I Flew from London to Paris in 25 hours 11 minutes
ブリジット / イングリッド / マレーネ / フランソワ / イヴェット / ベティ
帰ってきたギャング
La métamorphose des cloportes
キャサリン
1967 影なき追跡者
Tiffany memorandum
シルヴィア
1968 天使のいたずら
Prudence and the Pill
エリザベス・ブレット
1969 西から来た男
La porta del cannone
ラダ
シシリアン
Le Clan des Siciliens
ジャンヌ

参照

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イリナ・デミック」の関連用語

イリナ・デミックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イリナ・デミックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイリナ・デミック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS