イブン・バジャとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イブン・バジャの意味・解説 

イブン・バーッジャ

(イブン・バジャ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/12 04:13 UTC 版)

イブン・バーッジャアラビア語: ابن باجّة‎ Ibn Bājjah、أبو بكر محمد ابن يحيى ابن الصائغ ابن باجّة التُجيبي الاندلسي السرقسطي Abū Bakr Muḥammad ibn Yaḥyā ibn al-Ṣā'igh ibn Bājja al-Tujībī al-Andalusī al-Saraqusṭī、1095年? - 1138年)は、スペインアンダルシア地方で活躍したイスラム哲学者政治家ムラービト朝の宰相としての政務のかたわらアリストテレス哲学を研究する。イブン・ルシュドを頂点とする西方イスラーム哲学の歴史に現れた最初の哲学者で、神秘主義を排除し、徹底した合理主義を唱え、後のヨーロッパの哲学に大きな影響を与えたイブン・ルシュドの思想の基礎作りを行った重要な人物である。ヨーロッパ語圏では、ラテン語化されたアヴェンパーケ(Avempace)の名でもよく知られている。イブン=トゥファイル、イブン=ルシュドとならぶアンダルス地方の代表的な哲学者、詩人、音楽家である。




「イブン・バーッジャ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イブン・バジャ」の関連用語

イブン・バジャのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イブン・バジャのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイブン・バーッジャ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS