イチゴツナギ亜科 Pooideae
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/29 04:25 UTC 版)
「イネ科」の記事における「イチゴツナギ亜科 Pooideae」の解説
小穂は多数花、二花の場合、先端から退化傾向。 Ampelodesmeae Brachyelytreae ホガエリガヤ連 Brylkininaeホガエリガヤ属 Brylkinia:ホガエリガヤ スズメノチャヒキ連 Bromeaeスズメノチャヒキ属 Bromus : スズメノチャヒキ・イヌムギ Diarrheneae Lygeeae コメガヤ連 Meliceaeドジョウツナギ属 Glyceria : ムツオレグサ・ドジョウツナギ コメガヤ属 Melica : ミチシバ・コメガヤ Nardeae Phaenospermatideaeタキキビ属 Phaenosperma イチゴツナギ連 Poeaeヌカボ属 Agrostis : コヌカグサ・ヌカボ ヌカススキ属 Aira : ヌカススキ スズメノテッポウ属 Alopecurus : スズメノテッポウ・セトガヤ カラスムギ属 Avena : カラスムギ・エンバク カズノコグサ属 Beckmannia : カズノコグサ コバンソウ属 Briza : コバンソウ・ヒメコバンソウ ノガリヤス属 Calamagrostis : ノガリヤス・ホッスガヤ・ヤマアワ カモガヤ属 Dactylis : カモガヤ(オーチャードグラス) コメススキ属 Deschampsia : コメススキ・ナンキョクコメススキ・ヒロハノコメススキ ウシノケグサ属 Festuca : ウシノケグサ・オニウシノケグサ・トボシガラ コウボウ属 Hierochloe : コウボウ・ミヤマコウボウ ミノボロ属 Koeleria : ミノボロ ドクムギ属 Lolium : ホソムギ(ペレニアルライグラス)・ネズミムギ(イタリアンライグラス)・ドクムギ イチゴツナギ属(ナガハグサ属) Poa : スズメノカタビラ・イチゴツナギ クサヨシ属 Phalaris : クサヨシ・カナリークサヨシ アワガエリ属 Phleum : アワガエリ・オオアワガエリ ヒエガエリ属 Polypogon : ヒエガエリ カニツリグサ属 Trisetum : カニツリグサ・リシリカニツリ ナギナタガヤ属 Vulpia : ナギナタガヤ Stipeae オオムギ連 Triticeaeコムギダマシ属 Agropyron エゾムギ属 Elymus : カモジグサ・アオカモジグサ シバムギ属 Elytrigia : シバムギ オオムギ属 Hordeum : オオムギ・ムギクサ コムギ属 Triticum : コムギ ライムギ属 Secale : ライムギ
※この「イチゴツナギ亜科 Pooideae」の解説は、「イネ科」の解説の一部です。
「イチゴツナギ亜科 Pooideae」を含む「イネ科」の記事については、「イネ科」の概要を参照ください。
- イチゴツナギ亜科 Pooideaeのページへのリンク