イズシュクシャとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 薬用植物一覧 > イズシュクシャの意味・解説 

ハナミョウガ

ハナミョウガ
科名 ショウガ科
別名: イズシュクシャ
生薬名: イズシュクシャ(伊豆縮砂
漢字表記 花茗荷
原産 中国 日本関東以西
用途 暖地樹下自生する多年草縮砂しゅくしゃ」の代用品として、種子用いられました。芳香性健胃薬として、また腹痛下痢などに用います
学名: Alpinia japonica Miq.
   



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イズシュクシャ」の関連用語

イズシュクシャのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イズシュクシャのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
エーザイエーザイ
Copyright(C) 1996-2025, Eisai Co., Ltd. All rights reserved.
エーザイ薬用植物一覧

©2025 GRAS Group, Inc.RSS