イオンモール四日市北
(イオン四日市北ショッピングセンター から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/27 14:32 UTC 版)
イオンモール四日市北 ÆON MALL YOKKAICHI KITA |
|
---|---|
![]() |
|
地図 | |
店舗概要 | |
所在地 | 〒510-8016 三重県四日市市富州原町2番40号 |
座標 | 北緯35度00分28.1秒 東経136度39分25.6秒 / 北緯35.007806度 東経136.657111度座標: 北緯35度00分28.1秒 東経136度39分25.6秒 / 北緯35.007806度 東経136.657111度 |
開業日 | 2001年(平成13年)1月27日[1] |
施設所有者 | 株式会社アヤハディオ[4] 三菱UFJ信託銀行株式会社[4] |
施設管理者 | 株式会社アヤハディオ イオンリテール株式会社 |
敷地面積 | 115,703 m² |
延床面積 | 57,278 m² |
商業施設面積 | 42,020 m² |
中核店舗 | イオン(旧ジャスコ)四日市北店 ディオワールド四日市店 |
店舗数 | ÆONと81の専門店 |
駐車台数 | 3,000台 |
前身 | 東洋紡績富田工場[2][1] ↓ イオン四日市北ショッピングセンター[3] |
商圏人口 | 約370,000人 |
最寄駅 | 富田駅 |
外部リンク | 公式サイト |
![]() |
イオンモール四日市北(イオンモールよっかいちきた)は、三重県四日市市にあるイオンモールが運営するショッピングセンターである[2]。
歴史
当地にはかつて東洋紡績(現:東洋紡)富田工場が立地していたが、繊維業界の低迷を受けて1997年(平成9年)に閉鎖された[2]。
2001年(平成13年)1月27日、工場跡地に「ジャスコ四日市北ショッピングセンター」として開業した[1]。施工は大林組[要出典]。開業時にはジャスコ四日市北店を核店舗、ホームセンターのディオワールド四日市店を準核店舗として、約60店舗の専門店が出店していた[1]。
2011年(平成23年)3月1日、イオングループの総合スーパーがイオンに店名統一されたことで[5]、核店舗のジャスコ四日市北店はイオン四日市北店に改称した。
同年からイオンの大型ショッピングセンターの名称はイオンモールへの統一が行われることになり[6]、同年11月21日にはショッピングセンターの名称も「イオンモール四日市北」に変更された[3]。
2013年(平成25年)11月からイオンリテールの運営していた大型ショッピングセンターをイオンモールの運営に委託することになった[6]ことに伴って同社の管理運営に移行している。
施設
テナント
レンガ棟
旧東洋紡績富田工場で使用されていた煉瓦造の原綿倉庫(長さ55m、幅20m、高さ10m)であり、2000年(平成12年)4月28日に国の登録有形文化財に登録された。この倉庫は内側から鉄骨で補強され、2001年(平成13年)の開店時には飲食店や簡易保育所、体操教室などが入居した[2]。
なお、この倉庫の両脇には外観を似せた煉瓦風の建物が各々1棟ずつ計2棟建てられ、それらを合わせてレンガ棟としている。レンガ棟全体が古い建物というわけではない[2]。
-
東洋紡績富田工場が転用されたレンガ棟
-
東洋紡績富田工場が転用されたレンガ棟
ビオトープ公園
駐車場の一角にはビオトープ公園がある。この場所は東洋紡績富田工場の時代に神社だった場所であり、潜在自然植生を考慮した草木の他に、鳥類の餌となる実のなる木を植栽している[7]。この公園の整備に伴って神社関連の祠はすべて撤去されており、神社としての機能は失われている[7]。
地元で開催される松原の石取祭の際には当施設の駐車場が祭車の通過点となっている[8]。
脚注
- ^ a b c d e f g “ジャスコ、四日市北SCオープン”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (2001年2月9日)
- ^ a b c d e 荒川盛也 (2013年(平成25年)2月7日). “産業遺産を歩く(第2部)旧東洋紡績富田工場原綿倉庫<5>”. 読売新聞 (読売新聞社)
- ^ a b 『11月21日 (月) モール型SC名を「イオンモール」に名称統一します』 イオン (2011年10月27日)
- ^ a b 『平成24年度 大規模小売店舗立地法 法第6条第2項(変更)届出の概要 2014年3月末』 (経済産業省) (2014年5月1日)
- ^ “新生イオン誕生控え、サティとジャスコが合同で「入社式」/茅ケ崎”. 神奈川新聞(神奈川新聞社). (2011年2月28日)
- ^ a b “イオン、大型SCの運営を一元化 イオンモールに集約へ”. 日本経済新聞(日本経済新聞社). (2013年10月24日)
- ^ a b 『ピオトープ事例紹介』 三重のビオトープ 第8号 (三重県環境保全事業団) (2002年3月29日)
- ^ 『松原の石取祭り』 富洲原地区市民センターだより 平成25年7月5日号 (富洲原地区市民センター) (2013年7月5日)
参考文献
- イオンモール四日市北パンフレット
関連項目
- イオンモール四日市北のページへのリンク