アーニングインデックスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 競馬用語 > アーニングインデックスの意味・解説 

アーニング・インデックス

種牡馬優劣判定するためのめやすで、出走馬1頭当たりの収得賞金平均値を1.00として、各々種牡馬産駒平均収得賞金割合数値で表わしたもの。1.00が平均となり、数値大きくなるほど産駒多く賞金獲得していることを表わす。これを算式で示すと
産駒総収賞金÷産駒出走頭数)÷(出走馬総収賞金÷総出頭数)となる。


このページでは「競馬用語辞典」からアーニングインデックスを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からアーニングインデックスを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からアーニングインデックス を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アーニングインデックス」の関連用語

アーニングインデックスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アーニングインデックスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JRAJRA
Copyright 2025 Japan Racing Association.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS