アーテンションとは? わかりやすく解説

アーテンション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/21 19:19 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アーテンション
Artension
出身地 アメリカ合衆国
ジャンル ネオクラシカルメタル
プログレッシヴ・メタル
活動期間 1993年 - 2005年
2016年 -
レーベル Lion Music
シュラプネル・レコーズ
アヴァロン・レーベル
公式サイト www.vitalijkuprij.com/artension/
メンバー ジョン・ウェスト
ヴィタリ・クープリ
ロジャー・スタフルバッハ
マイク・テラーナ
スティーヴ・ディジョルジオ
旧メンバー ジョン・オンダー
シェーン・ガラース
ケヴィン・チャウン

アーテンション (Artension)は、ヘヴィメタルバンド。 ピアニスト・キーボーディストのヴィタリ・クープリを中心に1993年に結成、1996年にアルバム『イントゥ・ジ・アイ・オヴ・ザ・ストーム』でデビューした。

ヴィタリの超絶技巧と、ロイヤル・ハントにも所属していたジョン・ウェストの強力な歌唱が最大の魅力。脇を固める各メンバーも高度な技術を備えており、ネオクラシカルメタルのほかにプログレッシヴ・メタルの範疇でも語られることが多い。

メンバーはヴィタリとボーカリストのジョン・ウェスト、ギタリストのロジャー・スタフルバッハ以外は流動的である。また、ジョンが一時期離脱していたこともあって解散状態に陥ったこともあった。ジョンが離脱した際に、元イングヴェイ・マルムスティーンのボーカリストであるマーク・ボールズを誘ったことをきっかけに、リング・オブ・ファイアが結成された。

メンバー

現在のメンバー

  • ジョン・ウェスト (John West) - ボーカル (1996年–2005年、2016年- )
  • ヴィタリ・クープリ (Vitalij Kuprij) - キーボード (1993年–2005年、2016年- )
  • ロジャー・スタフルバッハ (Roger Staffelbach) - ギター (1993年–2005年、2016年- )
  • クリス・キャフェリー (Chris Caffery) - ギター (2016年- )

旧メンバー

  • マイク・テラーナ (Mike Terrana) - ドラム (1996年–1998年、2001年–2005年)
  • シェーン・ガラース (Shane Gaalaas) - ドラム (1999年–2000年)
  • ケヴィン・チャウン (Kevin Chown) - ベース (1996年–1998年、2001年–2004年)
  • ジョン・オンダー (John Onder) - ベース (1999年–2000年)
  • スティーヴ・ディジョルジオ (Steve DiGiorgio) - ベース (2004年–2005年)

ディスコグラフィ

アルバム

  • 『イントゥ・ジ・アイ・オヴ・ザ・ストーム』 - Into the Eye of the Storm (1996年)
  • 『フェニックス・ライジング』 - Phoenix Rising (1997年)
  • 『フォーシズ・オヴ・ネイチャー』 - Forces of Nature (1999年)
  • 『マシーン』 - Machine (2000年)
  • 『セイクリッド・パスウェイズ』 - Sacred Pathways (2001年)
  • 『ニュー・ディスカヴァリー』 - New Discovery (2002年)
  • 『フューチャー・ワールド』 - Future World (2004年)

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アーテンション」の関連用語

アーテンションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アーテンションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアーテンション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS