アースライト (競走馬)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/06 03:55 UTC 版)
アースライト | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
ゴドルフィンの勝負服
|
|||||||||
欧字表記 | Earthlight[1] | ||||||||
品種 | サラブレッド[1] | ||||||||
性別 | 牡[1] | ||||||||
毛色 | 栗毛[1] | ||||||||
生誕 | 2017年2月18日(8歳)[1] | ||||||||
父 | Shamardal[1] | ||||||||
母 | Winters Moon[1] | ||||||||
母の父 | New Approach[1] | ||||||||
生国 | ![]() |
||||||||
生産者 | Godolphin[2] | ||||||||
馬主 | Godolphin[2] | ||||||||
調教師 | Andre Fabre(![]() |
||||||||
競走成績 | |||||||||
生涯成績 | 9戦7勝[1] | ||||||||
獲得賞金 | £502,721[注 1][4] | ||||||||
|
アースライト(英:Earthlight[1])は、アイルランドで生産され、フランスで調教されていた競走馬である。主な勝ち鞍は2019年モルニ賞、ミドルパークステークス。
戦績
2歳(2019年)
6月19日メゾンラフィット競馬場の未出走戦でデビューし初勝利を収めると、続く7月2日ドーヴィル競馬場の一般戦も制して連勝。7月28日のカブール賞はウェルオブウィズダムに4馬身差をつける圧勝で重賞初制覇となる[5]。G1競走初挑戦となった8月18日のモルニ賞では中団追走から直線でラッフルプライズとの叩き合いを制し、G1初制覇を果たした[6]。9月28日のミドルパークステークスでは好位追走から残り2ハロンで抜け出すと、最後は粘るゴールデンボードをクビ差で差し切った[7]。
3歳(2020年)
7月12日の準重賞・キステナ賞で復帰、ワナウェイに2馬身半差をつけ快勝する[8]。8月9日のモーリス・ド・ゲスト賞では勝ち馬スペースブルースに1馬身及ばず4着となり、デビューからの連勝は6でストップとなった[9]。9月13日のパン賞では中団後方で馬群の外を追走すると残り100mで抜け出し勝利、力の違いを見せつけた[9]。10月4日のフォレ賞ではワンマスターのクビ差2着に敗れ、このレースを最後に現役を引退した[10]。
競走成績
出走日 | 競馬場 | 競走名 | 格 | 距離 | 着順 | 騎手 | 着差 | 1着(2着)馬 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2019 6.19 | メゾンラフィット | 未勝利戦 | 芝1100m | 1着 | M.バルザローナ | クビ | (Dutch Chop) | |
7. 2 | ドーヴィル | 条件戦 | 芝1200m | 1着 | M.バルザローナ | 3 1/2馬身 | (Les Hogues) | |
7.28 | ドーヴィル | カブール賞 | G3 | 芝1200m | 1着 | M.バルザローナ | 4馬身 | (Well Of Wisdom) |
8.18 | ドーヴィル | モルニ賞 | G1 | 芝1200m | 1着 | M.バルザローナ | クビ | (Raffle Prize) |
9.28 | ニューマーケット | ミドルパークS | G1 | 芝1200m | 1着 | M.バルザローナ | クビ | (Golden Horde) |
2020 7.12 | ドーヴィル | キステナ賞 | L | 芝1200m | 1着 | M.バルザローナ | 2 1/2馬身 | (Wanaway) |
8. 9 | ドーヴィル | モーリス・ド・ゲスト賞 | G1 | 芝1300m | 4着 | M.バルザローナ | 1馬身 | Space Blues |
9.13 | パリロンシャン | パン賞 | G3 | 芝1400m | 1着 | M.バルザローナ | 3/4馬身 | (Tropbeau) |
10. 4 | パリロンシャン | フォレ賞 | G1 | 芝1400m | 2着 | M.バルザローナ | クビ | One Master |
種牡馬時代
2021年からアイルランドのキルダンガンスタッドでスタッドインした。同年のシーズンオフからは、オーストラリアでもシャトル種牡馬として繋養される。初年度の種付け料は2万2000豪ドル[11]。
血統表
アースライトの血統 | (血統表の出典)[§ 1] | |||
父系 | ストームキャット系 |
[§ 2] | ||
父
Shamardal 2002 |
父の父
Giant's Causeway1997 |
Storm Cat | Storm Bird | |
Terlingua | ||||
Mariah's Storm | Rahy | |||
Immense | ||||
父の母
Helsinki 1993 |
Machiavellian | Mr Prospector | ||
Coup de Folie | ||||
Helen Street | Troy | |||
Waterway | ||||
母
Winters Moon 2012 |
New Approach 2005 |
Galileo | Sadler's Wells | |
Urban Sea | ||||
Park Express | Ahonoora | |||
Matcher | ||||
母の母
Summertime Legacy 1999 |
Darshaan | Shirley Heights | ||
Delsy | ||||
Zawaahy | El Gran Senor | |||
Exotic Treat | ||||
母系(F-No.) | 8号族(FN:8-c) | [§ 3] | ||
5代内の近親交配 | Northern Dancer 5×5×5 | [§ 4] | ||
出典 |
- 半弟に2024年ミドルパークステークス、デューハーストステークスを優勝したシャドウオブライト(父ロペデヴェガ)がいる。
- そのほかの近親はレアパフューム#主要なファミリーラインを参照。
脚注
注釈
出典
- ^ a b c d e f g h i j k “Earthlight(IRE)”. JBISサーチ. 日本軽種馬協会. 2025年4月26日閲覧。
- ^ a b c “アースライト(Earthlight)”. JRA-VAN Ver.World. 2025年4月26日閲覧。
- ^ “Earthlight”. Godolphin. 2025年4月26日閲覧。
- ^ “Earthlight (IRE) Stallion Book”. Racing Post. 2025年4月26日閲覧。
- ^ “アースライトがデビュー3連勝、仏G3カブール賞を快勝”. JRA-VAN Ver.World (2019年7月29日). 2019年10月6日閲覧。
- ^ “【仏・モルニ賞】ゴドルフィンのアースライトがデビュー4連勝でG1初制覇/海外競馬レース結果”. netkeiba.com (2019年8月19日). 2019年10月6日閲覧。
- ^ “アースライトがG1連勝、英ミドルパークSで2歳レコードをマーク”. JRA-VAN Ver.World (2019年9月29日). 2019年10月6日閲覧。
- ^ “スプリント路線継続のアースライト、3歳初戦の準重賞を快勝”. JRA-VAN Ver.World (2020年7月14日). 2025年4月26日閲覧。
- ^ a b “前走で初黒星のアースライト、仏G3パン賞で貫禄の巻き返し”. JRA-VAN Ver.World (2020年9月16日). 2025年4月26日閲覧。
- ^ “Earthlight retired from racing” (英語). The Owner Breeder. 2025年4月26日閲覧。
- ^ “ダーレー、初年度シャトルスタリオンの種付料を発表(オーストラリア)[生産]”. ジャパン・スタッドブック・インターナショナル. 2021年4月8日閲覧。
- ^ a b c d “Earthlightの血統表”. netkeiba.com. ネットドリーマーズ. 2021年11月10日閲覧。
外部リンク
- 競走馬成績と情報 netkeiba、JBISサーチ、Racing Post
- アースライト_(競走馬)のページへのリンク