アンドゥイユとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > アンドゥイユの意味・解説 

アンドゥイユ【(フランス)andouille】

読み方:あんどぅいゆ

アンドゥイエット


アンドゥイユ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/27 16:42 UTC 版)

アンドゥイユ
クレオールのアンドゥイユ
フルコース ソーセージ
発祥地 フランス
主な材料 豚肉ニンニク黒コショウタマネギワイン、ブタの小腸トライプ
テンプレートを表示

アンドゥイユ(Andouille)は、フランスに起源を持つ豚肉燻製ソーセージである。俗ラテン語で「主導する」という意味の動詞inducerという言葉に由来する。フランス人移民によりルイジアナ州に持ち込まれ、多くのクレオール料理に用いられる。

アメリカ合衆国のアンドゥイユ

アメリカ合衆国では、このソーセージはルイジアナ州のクレオール料理によく用いられる。豚肉ニンニクコショウタマネギワイン、調味料から作る粗挽きの燻製ソーセージである。燻製した肩肉を詰めた後に再び燻製する[1]。「世界のアンドゥイユの首都」と綽名される、ミシシッピ川上のルイジアナ州ラプラス英語版は、特にクレオール風のアンドゥイユで有名である[2]

ルイジアナ州ラファイエット西方のケイジャンでは、フランスとよく似たアンドゥイユが作られる。ブタの腸を塩とカイエンヌペッパーで味付けし、水とに一晩浸し、よくすすいでからもう一方に縦方向に詰める。これらをカットしてひもで結び、燻製室に吊るす。密度が高いため、捩じることはしない。切った時には、腸の同心円状の輪が見える。

ホットリンク英語版とよく似ているが別物である。

フランスのアンドゥイユ

フランスの特にブルターニュ[3]では、アンドゥイユの伝統的な材料は、ブタの小腸トライプ、タマネギ、ワイン、調味料である。通常、灰色をしており、独特の匂いを持つ。小型のものは、「小さいアンドゥイユ」という意味のアンドゥイエットフランス語版andouillette)と呼ばれる。ブタの消化器系全体を使うものもある。

その他

フランス語でこの言葉は、愚鈍やならず者を意味し、侮蔑の表現にも用いられる[4]。例えば、フランス語版の『ザ・シンプソンズ』では、ホーマー・シンプソンが隣人のフランダース家を罵る時にAndouille de Flanders !という表現を用いる。

出典

  1. ^ "Andouille sausage (Gastronomy) - Definition" (various), MiMi.hu, 2006, webpage: Hu-Andou.
  2. ^ Dining & Bars”. NOLA.com. 2014年1月13日閲覧。
  3. ^ http://www.produitenbretagne.com/catalogue/produits-alimentaires?field_product_trademark_value=&field_food_product_category_tid=1641
  4. ^ Davidson, Alan, and Tom Jaine. The Oxford Companion to Food. Oxford University Press, USA, 2006. 805. Print. Retrieved Aug. 09, 2010, from [1]

「アンドゥイユ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンドゥイユ」の関連用語

アンドゥイユのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンドゥイユのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンドゥイユ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS