アンソン (原子力潜水艦)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アンソン (原子力潜水艦)の意味・解説 

アンソン (原子力潜水艦)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/28 14:26 UTC 版)

アンソン
基本情報
建造所 BAEシステムズ・サブマリンズバロー=イン=ファーネス造船所[1]
運用者  イギリス海軍
艦種 原子力潜水艦
級名 アスチュート級原子力潜水艦
モットー Nil desperandum
母港 クライド海軍基地
艦歴
発注 2010年3月
起工 2011年10月13日[2][3]
進水 2021年4月20日[4]
就役 2022年8月31日[5]
要目
水中排水量 7,400[1] - 7,800 t[6][7]
全長 97 m[1][6][7]
最大幅 11.3 m[6][7]
深さ 10 m[6][7]
主機 ロールス・ロイスPWR2型原子炉×1基
MTUフリードリヒスハーフェンディーゼル発電機
最大速力 30 ノット(水中)[1][6][7]
潜航深度 300 m
乗員 98名(最大109名)[6]
兵装 533mm魚雷発射管×6門
スピアフィッシュ魚雷またはトマホーク Block IV SLCMなど最大38発、機雷[1][8]
C4ISTAR GENESIS 戦術情報処理装置
ソナー 2076型ソナー英語版
DESO25音響探測機
探索装置・
その他装置
CM10電子光学マスト英語版×2
テンプレートを表示

アンソンHMS Anson, S123)は、イギリス海軍原子力潜水艦アスチュート級原子力潜水艦の5番艦。艦名は18世紀のイギリス海軍軍人、ジョージ・アンソン提督にちなむ[9]。その名を持つ艦としてはキング・ジョージ5世級戦艦4番艦(79)以来8隻目である。

艦歴

「アンソン」は2010年3月にBAEシステムズ・サブマリン・ソリューションズ(現BAEシステムズ・サブマリンズ)に発注され、2011年10月13日起工[2]に起工した。2017年就役の予定だったが、建造予算の超過で建造は遅れた[1]。2020年12月11日に「アンソン」と命名されて[9][10]、2021年4月20日に進水式が行われた[4]。2022年2月14日に潜水試験が実施され[11]、同年8月31日に就役式典が行われた[1][5][12]

脚注

出典

  1. ^ a b c d e f g 「ニュース・フラッシュ 英攻撃原潜「アンソン」Anson就役」『世界の艦船』第983集(2022年11月号)海人社 P.127
  2. ^ a b Underwater Tests Mark Ambush Milestone”. North West Evening Mail (2011年10月5日). 2014年9月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年9月14日閲覧。
  3. ^ Barrow keel-laying ceremony for Astute-class submarine”. BBC News (2011年10月13日). 2022年9月5日閲覧。
  4. ^ a b Fifth state-of-the-art Astute submarine is launched”. BAE Systems (2021年4月20日). 2021年4月20日閲覧。
  5. ^ a b PM speech at the Commissioning of HMS Anson: 31 August 2022”. 2022年8月31日閲覧。
  6. ^ a b c d e f Bush, Steve (2014). British Warships and Auxiliaries. Maritime Books. pp. 10–11. ISBN 978-1904459552 
  7. ^ a b c d e Astute-class attack submarines”. royalnavy.mod.uk. Royal Navy. 2016年7月27日閲覧。
  8. ^ UK's most powerful submarine joins the Navy”. GOV.UK (2010年8月27日). 2022年12月11日閲覧。
  9. ^ a b “HMS Anson: Fifth Astute-Class Submarine Officially Named”. British Forces Broadcasting Service. (2020年12月11日). https://www.forces.net/news/hms-anson-astute-class-submarine-officially-named 2020年12月11日閲覧。 
  10. ^ Fifth hunter-killer submarine named Anson”. GOV.UK (2020年12月11日). 2022年9月5日閲覧。
  11. ^ Hunter-killer HMS Anson completes first practice dive in dock”. Royal Navy (2022年2月14日). 2022年9月5日閲覧。
  12. ^ Allison, George (2022年8月31日). “World's most advanced attack submarine joins British fleet”. UK Defence Journal. 2022年9月5日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アンソン (原子力潜水艦)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンソン (原子力潜水艦)」の関連用語

アンソン (原子力潜水艦)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンソン (原子力潜水艦)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンソン (原子力潜水艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS