アンカレイジとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アンカレイジの意味・解説 

アンカーブロック

(アンカレイジ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/06 14:45 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
明石海峡大橋のアンカーブロック

アンカーブロックは、吊橋のメインケーブルを固定(定着)させるための巨大なコンクリートブロック。アンカレイジアンカーレイジアンカーレッジ(anchorage)ともいう。

概要

アンカーブロックは、メインケーブルの張力を自重で受け止め、地盤に伝達する役割を持つ。このため、アンカーブロックの基礎およびその地盤は強固なものでなければならない。

主塔の方向からアンカーブロックへ入るケーブルを、大きく下方に曲げる受け台をスプレーサドルという。メインケーブルを構成する個々のケーブルはスプレーサドルの主塔側では並行であるのに対し、反対側ではスプレーのように分散し、アンカーブロック内に設けられたアンカーフレームの異なる部位へそれぞれ接続される。

ケーブルがの発生で腐食しないよう、アンカーブロック内は湿度管理がなされている。

長大橋の場合、メインケーブルの強大な張力に耐えるためにどうしても巨大になるが、しまなみ海道西瀬戸自動車道)の来島海峡第三大橋今治側アンカーブロックは景観を損なわないように糸山半島の地中に埋め込む配慮がされている。同様に、瀬戸大橋瀬戸中央自動車道)の下津井瀬戸大橋下津井側のアンカーブロックも鷲羽山山腹に埋め込んである。

アンカーブロックを扱った創作物

  • そして二人だけになった(森博嗣、小説) - ブロック内部に核シェルターが兼設されている。

脚注

[脚注の使い方]

注釈・出典

参考資料

  • 藤川寛之著、財団法人交通研究協会発行『本州四国連絡橋のはなし-長大橋を架ける-』(成山堂書店、2002年ISBN 4-425-76111-1



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンカレイジ」の関連用語

アンカレイジのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンカレイジのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンカーブロック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS