アルマンド・クラインクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アルマンド・クラインクの意味・解説 

アルマンド・クラインク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/23 17:08 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アルマンド・クラインク
基本情報
本名 アルマンド・クラインク
通称 Lion
階級 スーパーミドル級
身長 181cm
リーチ 191cm
国籍  スウェーデン
誕生日 (1973-08-07) 1973年8月7日(48歳)
出身地 スコーネ地方ランドスクローナ
スタイル オーソドックス
プロボクシング戦績
総試合数 32
勝ち 29
KO勝ち 21
敗け 3
引き分け 0
無効試合 0
テンプレートを表示

アルマンド・クラインクArmand Krajnc1973年8月7日 - )は、スウェーデンの元プロボクサースコーネ地方ランドスクローナ出身。元WBO世界ミドル級王者。

来歴

1996年10月5日、クラインクはドイツに移住してウニヴェルズムと契約を結んでデビューし3回KO勝利した。

ドイツインターナショナルミドル級王者

1998年2月14日、ベドラン・アクラプとドイツインターナショナルミドル級王座決定戦を行い、10回判定勝ちで同王座を獲得した。

1999年4月24日、クリスチャン・バレアと対戦し3回1分25秒TKO勝ちで王座を初防衛した。

WBO世界ミドル級王者

1999年11月27日、WBO世界ミドル級王者ジェイソン・マシューズと対戦し8回1分45秒TKO勝ちで同王座を獲得した。

2000年3月11日、ジョナサン・コーンと対戦し2回1分29秒KO勝ちで王座を初防衛した。

2000年10月7日、ベルト・スチェックと対戦。判定でリードを許されていたが6回2分51秒逆転TKO勝ちで2度目の防衛に成功した。

2001年6月4日、WBO世界ミドル級王座返上を表明したが慌ててプロモーターのウニヴェルズムが返上取り止め後日再認定された。

2001年11月3日、パオロ・ロベルトと対戦し12回3-0(117-111、118-111、118-110)の判定勝ちで3度目の防衛に成功した。

2002年4月6日、コペンハーゲンのシルクスバーニンケでWBO世界ミドル級暫定王者ハリー・サイモンと王座統一戦で対戦し12回0-3(2者が112-116、113-116)の判定負けで4度目の防衛に失敗し王座から陥落した。

引退まで

2004年3月27日、WBAIBF世界スーパーミドル級スーパー王者スベン・オットケと対戦するが12回0-3(110-120、108-120、109-119)の判定負けで2階級制覇に失敗。この敗戦を最後に引退した。

獲得タイトル

脚注

関連項目

外部リンク

前王者
ジェイソン・マシューズ
WBO世界ミドル級王者

1999年11月27日 - 2002年4月6日

次王者
ハリー・サイモン



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アルマンド・クラインク」の関連用語

アルマンド・クラインクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アルマンド・クラインクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアルマンド・クラインク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS