アヤム・セマニとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アヤム・セマニの意味・解説 

アヤム・セマニ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/26 03:13 UTC 版)

アヤム・セマニの雌
アヤム・セマニの雄

アヤム・チュマニインドネシア語: ayam cemani [アヤム・チュマニ][1])はインドネシア原産のニワトリの品種である[2]

起源

アヤムインドネシア語で「ニワトリ」を、チュマニジャワ語で「真っ黒」をそれぞれあらわし、インドネシアのジャワ島に起源をもつ。

1998年にオランダ人の飼育家、ヤン・ステフェリンク(Jan Steverink)によってはじめてヨーロッパに持ち込まれ、現在はオランダドイツスロバキアチェコで個体群が保存されている。しかしそれ以前から、スウェディッシュ・ブラック・チキン(Swedish Black chicken)などの由来のはっきりしないアヤム・セマニの変種が各地で飼育されていた。これらはアフリカやアジアの各地に広く関係を持っていたオランダ東インド会社の船員が持ち込んだものが定着しそれぞれに交雑を経て現在の形質に収まったものだと考えられている[3]

特徴

外見は全身真っ黒である。黒く艶のある羽毛は緑を帯びた光を反射させる。足、爪、くちばし、そして舌、とさか、肉髯にいたるまで黒。肉、骨はおろか内臓までも黒い。体重は雄鶏で2〜2.5キログラム、雌鳥は1.5〜2キログラム。雌鳥はねぐらを定めず、ピンクを帯びた平均45グラム白いたまごを年間80個ほど産む[4]

血液に関しては様々に描写、あるいは噂されることがある。しかし顕著に濃い色ではあるが、アヤム・セマニの血液は黒ではない。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ This Chicken Is Entirely Black, From Beak to Bone / Great Big Story (This Chicken Is Entirely Black, From Beak to Bone(1m14s〜) - YouTube
  2. ^ Cemani Farms
  3. ^ European Poultry Society
  4. ^ Ayam Cemani

関連項目

  • 烏骨鶏 - 黒い肉を持つが羽毛ではなく雛同様の綿毛のままのニワトリ。
  • Kadaknath - 黒い肉を持つニワトリ。
  • Swedish Black chicken - アヤム・セマニの変種。少なくともモザンビークからスウェーデンに持ち込まれたことが確認されている。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アヤム・セマニ」の関連用語

1
16% |||||

アヤム・セマニのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アヤム・セマニのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアヤム・セマニ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS