アモルファス氷
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/18 14:38 UTC 版)
通常の氷は結晶であるが、液体からの急冷、結晶氷を加圧、あるいは気相からの蒸着などの方法により、非結晶の氷が生成される。密度の違う2つの状態が存在し、それぞれ、高密度アモルファス氷、低密度アモルファス氷という。
※この「アモルファス氷」の解説は、「水の性質」の解説の一部です。
「アモルファス氷」を含む「水の性質」の記事については、「水の性質」の概要を参照ください。
- アモルファス氷のページへのリンク