アメリカ人形
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 03:47 UTC 版)
「当別町立弁華別小学校」の記事における「アメリカ人形」の解説
1927年(昭和2年)3月3日、アメリカのシドニー・ギューリックらが組織していた「世界児童親善会」から、日本の「日本児童親善会」(会長・渋沢栄一)を通じて12,739体の友情人形(青い目の人形)が日本各地の小学校・幼稚園に寄贈され、そのうちの1体が同校に配布された。第二次世界大戦中に多くのアメリカ人形が敵国人形として処分されたりしたが、1973年(昭和48年)3月頃、弁華別小学校の物置で一体のアメリカ人形「エリザベス・アン」が発見され、今日まで保管されている。
※この「アメリカ人形」の解説は、「当別町立弁華別小学校」の解説の一部です。
「アメリカ人形」を含む「当別町立弁華別小学校」の記事については、「当別町立弁華別小学校」の概要を参照ください。
- アメリカ人形のページへのリンク