アムステルダム国立美術館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 美術館 > 美術館 > アムステルダム国立美術館の意味・解説 

アムステルダム国立美術館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/31 00:20 UTC 版)

アムステルダム国立美術館
Rijksmuseum
アムステルダム国立美術館:背面
施設情報
正式名称 Rijksmuseum
来館者数 226万人 (2016年)[1]
開館 1800年
所在地

アムステルダム

位置 北緯52度21分36秒 東経4度53分07秒 / 北緯52.36000度 東経4.885278度 / 52.36000; 4.885278座標: 北緯52度21分36秒 東経4度53分07秒 / 北緯52.36000度 東経4.885278度 / 52.36000; 4.885278
外部リンク https://www.rijksmuseum.nl/en
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

アムステルダム国立美術館(アムステルダムこくりつびじゅつかん、: Rijksmuseum Amsterdam ライクスムゼーウム)は、オランダの首都アムステルダムにある美術館である。17世紀オランダ絵画が充実している。

概要

1800年にオランダ総督ルブランハーグで開いた展覧会が基礎となっている。当時は Nationale Konst-Gallerij(国立美術ギャラリー)と呼ばれていたが、1808年にナポレオン1世の命によりアムステルダムに移転。1885年に現在の場所に移動した[2]

2004年より大規模な改修が行われ、本館が10年に亘って閉鎖されていたが、2013年4月にベアトリクス女王により開館された[3]

主な収蔵作品

ギャラリー

Category:アムステルダム国立美術館の所蔵品も参照

所在地

アムステルダム中央駅からトラムで10分くらい。ゴッホ美術館の横。

脚注

  1. ^ The Art Newspaper Ranking VISITOR FIGURES 2016” (PDF). The Art Newspaper. 2016年10月17日閲覧。
  2. ^ Stadhouderskade 42. Rijksmuseum (1876/85)”. Monumenten en Archeologie in Amsterdam. City of Amsterdam. 2007年2月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年4月1日閲覧。
  3. ^ Final Design The New Rijksmuseum”. The New Rijksmuseum. Rijksmuseum Amsterdam. 2007年4月1日閲覧。

関連項目

外部リンク





アムステルダム国立美術館と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からアムステルダム国立美術館を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からアムステルダム国立美術館を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からアムステルダム国立美術館 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アムステルダム国立美術館」の関連用語

1
夜警 デジタル大辞泉
100% |||||

2
ステーン デジタル大辞泉
100% |||||

3
小路 デジタル大辞泉
98% |||||

4
ユダヤの花嫁 デジタル大辞泉
76% |||||

5
牛乳を注ぐ女 デジタル大辞泉
76% |||||

6
織物商組合の幹部たち デジタル大辞泉
76% |||||

7
聖パウロに扮した自画像 デジタル大辞泉
76% |||||

8
陽気な酒飲み デジタル大辞泉
76% |||||

9
青衣の女 デジタル大辞泉
76% |||||


アムステルダム国立美術館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アムステルダム国立美術館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアムステルダム国立美術館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS