アマチュア復帰規定
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/06 05:14 UTC 版)
「新進棋士奨励会」の記事における「アマチュア復帰規定」の解説
1992年4月からの退会者より、奨励会員及び指導棋士だった者がアマチュア棋戦に参加(アマチュア復帰)することに関して、規定が設けられている。 2006年3月31日までの規定では、初段以上で奨励会を退会した者は、2年間日本将棋連盟主催・共催等のアマチュア棋戦に参加できない。級位のものは1年間参加できない。 2006年4月1日改定の規定では、初段以上で奨励会を退会した者は、1年間日本将棋連盟主催・共催等のアマチュア棋戦に参加できない。 復帰の規定はあるが、まだ退会していない現役の奨励会員によるアマ大会全般への参加の可否については公表されていない。ただし、「アマチュアの公式棋戦に出場することはできない。」(奨励会規定より)
※この「アマチュア復帰規定」の解説は、「新進棋士奨励会」の解説の一部です。
「アマチュア復帰規定」を含む「新進棋士奨励会」の記事については、「新進棋士奨励会」の概要を参照ください。
- アマチュア復帰規定のページへのリンク