声龍門とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 声龍門の意味・解説 

声龍門

(アテコ声龍門 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/24 22:07 UTC 版)

声龍門
ジャンル 声優発掘バラエティ番組
エンディング 田所あずさ
POSITIVE SHAKING
製作
制作 TOKYO MX
放送
放送国・地域 日本
放送期間 2015年4月1日 - 6月24日
放送時間 水曜日 24:00 - 24:30
放送分 30分
回数 全13回[1]
テンプレートを表示

声龍門』(せいりゅうもん)は、2015年4月から6月までTOKYO MXBS11にて放送されたバラエティ番組。全13回[1]


概要

毎回ゲストで出演する声優comicoの漫画にアテレコするクールアテコに挑戦し、新人声優がチャレンジアテコに挑戦する。また新人声優ユニットのtamaco(タマコ)が出演した。阿佐ヶ谷アニメストリート内のSHIROBACOで収録された。

MCは天津木村卓寛向清太朗、アシスタントは花奈澪

放送リスト

クールアテコ チャレンジアテコ
作品 出演声優 作品
1 地血忌譚 阿澄佳奈江口拓也
巽悠衣子三宅麻理恵
ReLIFE
2 学園セイソ ももくり
3 魔法少女ミサ ネト充のススメ
4 傷だらけの悪魔 竹田家のしいたけ
5 5evils 阿部敦加藤英美里
杉山紀彰代永翼
赤松佳乃の複雑な恋の事情
6 R!P・G 今週のかなでさん
7 PSI -サイ- 咲くは江戸にもその素質
8 セクメン びびぱら!
9 妖怪バスター スカンクガール 柿原徹也加隈亜衣
松岡禎丞米澤円
ひかりのいろは
10 破魔屋くん!! 保留荘の奴ら
11 ギガンティックガール ももくり
12 さーたん ReLIFE
13[1] 総集編

放送局

放送地域 放送局 放送期間 放送日時 放送系列 備考
東京都 TOKYO MX 2015年4月1日 - 6月24日 水曜 24:00 - 24:30 独立局 製作局
日本全域 BS11 2015年4月7日 - 6月23日 火曜 23:30 - 24:00 全12回で、第13回は放送しなかった。

tamaco

新人声優ユニットとして活動した。

名前 所属事務所 Twitter
阿東せれな プロ・フィット
新井美羽 青二プロダクション 新井 美羽 (@miwa_arai) - Twitter
伊藤節生 AIR AGENCY 伊藤 節生 (@setsuo_itou) - Twitter
井野優 青二プロダクション 井野 優 (@Dino_masaru) - Twitter
小川祥平 AIR AGENCY 小川 祥平 (@ogawa_shohei) - Twitter
奥紗瑛子 AIR AGENCY 奥 紗瑛子 (@corocorosaeco) - Twitter
高坂知也 マウスプロモーション 高坂 知也 (@NOT_TAKASAKA) - Twitter
高柳知葉 プロ・フィット 高柳知葉 (@tomoyo_t_1014) - Twitter
田中太郎 田中 太郎 (@tarou1114) - Twitter
長井新 マウスプロモーション 長井 新 (@sin_ngi) - Twitter
並木昌成 81プロデュース 並木 昌成 (@nm08ps) - Twitter
高杉薫(原田薫) 高杉 薫 (@g_ruuu) - Twitter
春瀬なつみ プロ・フィット
広瀬淳 マウスプロモーション 広瀬 淳 (@junjunhirose) - Twitter
南早紀 81プロデュース 南 早紀 (@minamisaki_81) - Twitter
桃河りか EARLY WING 桃河 りか (@momokawa_rika) - Twitter

※ 所属事務所は収録時の所属事務所

スタッフ

  • 企画 - 細川修
  • ナレーション - 大川透
  • 構成 - 鈴川朋治
  • 撮影 - 秋谷英雄
  • 音声 - 中村浩一
  • ヘアメイク - 山崎眞衣
  • タイトル - 白幡裕彦
  • 番組HP - 梅原卓也
  • 編集 - 大橋正和
  • MA - 嶋田茂
  • 音効 - 井上尚昭
  • クールアテコ音響監督 - 納谷僚介
  • 協力 - SHIROBACO、グラブデザイン
  • キャスティング協力 - マウスプロモーション
  • 企画協力 - 吹田沙矢、岩本昌子
  • ディレクター - 森島孝志、川上優、島袋慎
  • プロデューサー - 塩谷佳之、橋田優花、神谷誠
  • 制作協力 - 博報堂DYメディアパートナーズ、AiSS
  • 制作 - TOKYO MX
  • 製作著作 - 声龍門製作委員会

脚注

  1. ^ a b c 第13回はTOKYO MXでのみ放送した。

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「声龍門」の関連用語

声龍門のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



声龍門のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの声龍門 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS