アゾモナス・アギリスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アゾモナス・アギリスの意味・解説 

アゾモナス・アギリス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/05 00:59 UTC 版)

アゾモナス・アギリス
分類
ドメイン : 細菌
Bacteria
: プロテオバクテリア門
Proteobacteria
: γプロテオバクテリア綱
Gamma Proteobacteria
: シュードモナス目
Pseudomonadales
: シュードモナス科
Pseudomonadaceae
: アゾモナス属
Azomonas
: アゾモナス・アギリス
Azomonas agilis
学名
Azomonas agilis
(Beijerinck 1901)
Winogradsky 1938[1]
(Approved Lists 1980[2])
タイプ株
ATCC 7494
DSM 375[3]
JCM 21502
NBRC 102607[4]
シノニム

アゾトバクター・アギリス
Azotobacter agilis
(Beijerinck 1901)

アゾモナス・アギリスAzomonas agilis)は、水圏で見られる、運動性窒素固定能を持つ、アゾモナス属グラム陰性菌の一つである。

解説

A. agilisは、卵形、楕円形、または球形の細胞を持つ原生生物に似ている[5]。細胞は比較的大きく、通常は長さ2.5~6.4 μm、幅2.0~2.8 μmで、なかには10.0~13.5 μmの巨大細胞をもつものも報告されている[5]。また、運動性のための周毛鞭毛を持つ[5]。紫外光によって青みがかった白色の蛍光を発する黄緑色または赤紫色の色素を産生する[5]

A. agilisは、蘭国の微生物学者マルティヌス・ベイエリンクによって1901年にデルフトの運河の水から初めて分離された[5]。ベイエリンクのオリジナルの菌株は失われており、現在の基準株はAlbert Kluyverとvan den Boutが単離したものである[5]。ベイエリンクの用いた培地ではマンニトールが含まれていたが、純粋培養中のこの細菌は他の微生物が先に分解した後でなければマンニトールを炭素源として利用することはできない[5]

この細菌は最大1.0%の塩分濃度に耐えることができ、1 μMのヨード酢酸に耐性がある。このことは、比較的高濃度の有機物とミネラル塩を含む汚染された水に生息できる可能性を示唆する[5]。また、カドミウムで汚染された水のバイオレメディエーションに寄与することができる。

脚注

  1. ^ Winogradsky S. (1938). “Études sur la microbiologie du sol et des eaux. Sur la morphologie et l'écologie des Azotobacter.”. Annales de l'Institut Pasteur 60: 351-400. 
  2. ^ V. B. D. Skerman, Vicki. McGOWAN, P. H. A. Sneath (01 January 1980). “Approved Lists of Bacterial Names”. International Journal of Systematic and Evolutiona. doi:10.1099/00207713-30-1-225. 
  3. ^ Azomonas agilis DSM 375”. German Collection of Microorganisms and Cell Cultures GmbH. Research. 2022年12月24日閲覧。
  4. ^ NBRC 102607: Azomonas agilis (Beijerinck 1901) Winogradsky 1938”. 独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)生物遺伝資源センター(NBRC). 2022年12月24日閲覧。
  5. ^ a b c d e f g h Martin Dworkin; Stanley Falkow (12 October 2006). The prokaryotes: a handbook on the biology of bacteria. Springer. pp. 769–771. ISBN 978-0-387-25496-8. https://books.google.com/books?id=sQ1To-cNyMkC&pg=PA769 2012年3月6日閲覧。 Martin Dworkin; Stanley Falkow (12 October 2006). The prokaryotes: a handbook on the biology of bacteria. Springer. pp. 769–771. ISBN 978-0-387-25496-8. Retrieved 6 March 2012.

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アゾモナス・アギリスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アゾモナス・アギリス」の関連用語

アゾモナス・アギリスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アゾモナス・アギリスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアゾモナス・アギリス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS