アスター・アルピヌス



●ヨーロッパとアジア、北アメリカに分布しています。亜高山帯から高山帯の草地や岩礫地に生え、高さは15~20センチになります。葉は楕円形で、綿毛があります。晩春から夏に、花茎を伸ばして、大きな青紫色から赤紫色の花を、一個咲かせます。
●キク科シオン属の多年草で、学名は Aster alpinus。英名は Alpine aster。
サンシチソウ: | 三七草 天鵞絨三七 水前寺菜 |
シオン: | アスター・アルピヌス アスター・オブロンギフォリウス アスター・ヒマライクス アスター・プラエアルツス |
固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書からアスター・アルピヌスを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- アスター・アルピヌスのページへのリンク