アシリン
分子式: | C80H102ClN15O14 |
慣用名: | アシリン、Acyline、N-Acetyl-3-(2-naphtyl)-D-Ala-4-chloro-D-Phe-3-(3-pyridyl)-D-Ala-L-Ser-4-(acetylamino)-L-Phe-4-(acetylamino)-D-Phe-L-Leu-N6-(1-methylethyl)-L-Lys-L-Pro-D-Ala-NH2 |
体系名: | N-アセチル-3-(2-ナフチル)-D-Ala-4-クロロ-D-Phe-3-(3-ピリジル)-D-Ala-L-Ser-4-(アセチルアミノ)-L-Phe-4-(アセチルアミノ)-D-Phe-L-Leu-N6-(1-メチルエチル)-L-Lys-L-Pro-D-Ala-NH2 |
アシリン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/12 23:24 UTC 版)
![]() |
|
IUPAC命名法による物質名 | |
---|---|
|
|
データベースID | |
CAS番号 |
170157-13-8 |
PubChem | CID: 16137348 |
DrugBank | DB11906 |
ChemSpider | 17293858 |
UNII | S3439D3B35 |
ChEMBL | CHEMBL262747 |
別名 | MER-104 |
化学的データ | |
化学式 | C80H102ClN15O14 |
分子量 | 1,533.24 g·mol−1 |
|
|
|
アシリン(英:Acyline(開発コードネームMER-104))は、ゴナドトロピン放出ホルモンアナログ(GnRHアナログ)およびゴナドトロピン放出ホルモン拮抗薬(GnRH拮抗薬)であり、販売されなかった[1][2][3]。男性のゴナドトロピンとテストステロンのレベルを抑制することが示されている[1][2][3]。アシリンはペプチドであり、通常は経口での活性はない[3]。このため、皮下注射で投与されていた[1][2]。
関連項目
脚注
- ^ a b c “Acyline: the first study in humans of a potent, new gonadotropin-releasing hormone antagonist”. J. Clin. Endocrinol. Metab. 87 (7): 3215–20. (July 2002). doi:10.1210/jcem.87.7.8675. hdl:1773/4394. PMID 12107227.
- ^ a b c “A single dose of the potent gonadotropin-releasing hormone antagonist acyline suppresses gonadotropins and testosterone for 2 weeks in healthy young men”. J. Clin. Endocrinol. Metab. 89 (12): 5959–65. (December 2004). doi:10.1210/jc.2003-032123. hdl:1773/4325. PMID 15579744.
- ^ a b c “Oral administration of the GnRH antagonist acyline, in a GIPET-enhanced tablet form, acutely suppresses serum testosterone in normal men: single-dose pharmacokinetics and pharmacodynamics”. Cancer Chemother. Pharmacol. 64 (3): 641–5. (August 2009). doi:10.1007/s00280-009-1038-1. PMC 2721900. PMID 19479252 .
- アシリンのページへのリンク