アグリコンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アグリコンの意味・解説 

アグリコン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/03/24 02:12 UTC 版)

アグリコン (Aglycone) は、配糖体グリコシル基水素原子に置換された後に残る非糖部分である。

例えば、強心配糖体のアグリコンは、ステロイド分子である。

フィトケミカルの一部は、配糖体とアグリコンの形で見られる。

出典

  • IUPAC Compendium of Chemical Terminology 2nd Edition (1997) 1995, 67, 1312

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アグリコン」の関連用語

アグリコンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アグリコンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアグリコン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS