アカウント統合型のダウンロード購入システム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/29 17:35 UTC 版)
「Steam」の記事における「アカウント統合型のダウンロード購入システム」の解説
ユーザはSteamストアを利用してゲームを購入することができる。パッケージやゲームディスク、CDキー(シリアル番号)すら使わず、購入したソフトウェアは直ちにユーザのSteamアカウントのライブラリへ追加され、利用できるようになる(アカウント登録は無料)。ゲームを購入した後は、ユーザはSteamを通してどのPCからでもゲームをダウンロードし、プレイすることが可能となる。 また、SteamはCDキーによるゲームのアクティベーションに対応しており、Steamストア以外の小売店で購入したゲームをライブラリに追加することが可能となっている。小売店としても在庫コストがかからない「CDキーのみ」の販売とした方がメリットが大きく、海外のゲーム販売サイトはほとんどがSteamに登録できるCDキーのみを販売するという形態が取られている。
※この「アカウント統合型のダウンロード購入システム」の解説は、「Steam」の解説の一部です。
「アカウント統合型のダウンロード購入システム」を含む「Steam」の記事については、「Steam」の概要を参照ください。
- アカウント統合型のダウンロード購入システムのページへのリンク