アウトストラーダ A27とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アウトストラーダ A27の意味・解説 

アウトストラーダ A27

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/15 23:48 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アウトストラーダ
Autostrada A27
Autostrada d'Alemagna
地図
路線延長 82.5km[1]
開通年 1972年[2]
起点 ヴェネツィア
終点 ピアン・ディ・ヴェドイア
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

アウトストラーダ A27 ダレマーニャ、略してA27イタリアアウトストラーダである。ヴェネツィア県メストレ環状線から始まり、モリアーノ・ヴェーネト近くでA4と交差し、ポンテ・ネッレ・アルピ(ベッルーノ)まで北に向かい、その先で国道51号アレマーニャに合流して終わる。この道路はアウトストラーデ・イタリア社により管理されており、有料区間はカザーレ・スール・シーレ出口の次にあるヴェネツィア北本線料金所からベッルーノ本線料金所までである。11月15日から4月15日までの期間は全線で冬季装備の義務がある[3]

歴史と経路概要

モリアーノ・ヴェーネト出入り口近郊のA27 ベッルーノ方面
ラピジーナ渓谷の高架橋

このアウトストラーダの最初の区間、メストレからコネリアーノまでは、1972年9月29日に供用開始された。引き続く12月1日に、コネリアーノからヴィットリオ・ヴェネトまでの11.1kmが、そして、翌年3月16日に、ヴィットリオ・ヴェネトから国道51号までの短い区間が開通した。

このアウトストラーダはマルカ・トレヴィジアーナの中心部(モリアーノ・ヴェーネトトレヴィーゾコネリアーノヴィットリオ・ヴェネト)を通り、それらの都市をA4に接続する。また、ドロミーティの観光地に行きたい人のためには、国道51号より便利な代替手段となっている。1995年から、ヴィットリオ・ヴェネト北からピアン・ディ・ヴェドイア(ポンテ・ネッレ・アルピ)の延伸部分が開通している。

この最後の区間は、ヴィットリオ・ヴェネト北出入口の先でパダーノ・ヴェネタの平野部をあとにしてプレアルプスに入る。ラピジーナ渓谷をいくつかの大きな高架橋を使って渡り、セッラ・ディ・ファダルトサンタ・クローチェ湖地域をふたつのトンネルで通り抜け、ポンテ・ネッレ・アルピ近くのピアン・ディ・ヴェドイアで終わる。メストレからコネリアーノまでは、3車線および緊急車線の構成である。

また、ヴィットリオ・ヴェネト南出入口とモンテ・バルドトンネルの間の短い区間は、急勾配での交通流確保の為3車線化されている。ヴィットリオ・ヴェネト北とベッルーノの間で上下線が広く離れているところがある。北行き車線は、もともと国道51号のバイパスとして造られたトンネルと橋梁を利用しており、南行き車線は、当初からアウトストラーダとして設計されたものである。レ・カーヴェ トンネルは、山の不安定な面を掘りすぎたため、建設中に再設計された。本来南行きとなるはずだったトンネルを北行きに使い、南行きのトンネルは更に西側に掘削しなおされている。放棄された本来の北行きトンネルの南入口[注釈 1]は今でも残っている[注釈 2]

サービスエリアは3箇所にある。南から、シーレ[注釈 3](ここは、2020年に、少し北にあったピアーヴェ[注釈 4]に代わって開設された)、チェルヴァーダ[注釈 5](北行き車線のみ)、ポンテ・ネッレ・アルピ西[注釈 6](南行き車線のみであり、北行き車線にはパーキングエリアがある。北行きのパーキングエリアからは歩道橋が設置されていて、サービスエリアに渡って行けるようになっている。)である。経路は非常に景観が良く、広い車線は道路を安全で快適なものにしている。

このアウトストラーダはアウトストラーデ・イタリア社が管理している。

1991年に開通したメストレ側のヴェネツィア・テッセラ空港への接続路部分は、メストレバイパスが開通した2009年2月8日からは、A57空港分岐路と分類されている。この区間はA27としては分類されていない。

2012年12月に、新たなモリアーノ・ヴェーネトへの新たな出入口が開通した。以前の出入口より市街地に近くなっており、以前の出入口は、カザーレ・スル・シーレと改名されて残っている[4]

ラピジーナ渓谷をわたる長い高架橋は、排水収集施設を備えていないため、水質汚染の可能性のある製品を運ぶタンクローリーは、ヴィットリオ・ヴェネト北出入口とベッルーノ出入口の間はアウトストラーダから一旦出て、国道51号アレマーニャを通らねばならない。

オーストリア方面への延伸

このアウトストラーダを、 カドーレマウリアトルメッツォ方面に延伸させて、アウトストラーダ A23に接続するという提案が何年も議論されている[5][6]

最初の計画は、このアウトストラーダをミュンヘンに接続するために、オーストリアドイツの高速道路に接続することだった。そこから、このアウトストラーダは、アウトストラーダ ダレマーニャ(ドイツへの高速道路)と命名された[7]

2010年以来、ヴェネツィアミュンヘンを接続する高速道路の提案は、ボルツァーノの県議会とオーストリアチロル地方の反対にもかかわらず、ヴェネト地方議会とそれに対応するバイエルン側の両方によって強力に再開された[8]。ヴェネト地方議会はまた、A27のピエーヴェ・ディ・カドーレまでの延伸[9]、および、それに付随する、ピアン・ディ・ヴェドイアロンガローネピアン・デ・ラバーテ出入口の建設についても前向きな意見を述べた。しかし,2016年に、欧州議会での議決により、北への延伸の可能性が事実上阻止された[10]

開通日

ラーゴ・ディ・サンタ・クローチェはもともとは仮設出入口だったので北行きは出口のみ、南行きは入口のみの出入口だった。この出入口はカドーラからラーゴ・ディ・サンタ・クローチェの区間が開通したことにより廃止する予定だった。しかし、ラーゴ・ディ・サンタ・クローチェの経済活動により存続させることが有効と判断され、閉鎖していない。

行程

VENEZIA - BELLUNO
Autostrada d'Alemagna
種別 方面 ↓km↓ ↑km↑ 地域
Tangenziale di Mestre
Venezia-Tessera
0.0 82.5 VE
Mogliano Veneto 4.0 78.5 TV
Casale sul Sile [注釈 7] 4.8 77.3
Venezia 北本線料金所 5 77.5
Milano – Trieste 6.4 76.1
"Sile"サービスエリア[注釈 8] 8 74.5
Treviso sud
Tangenziale di Treviso
Treviso-Sant'Angelo
13.4 70.6
Treviso nord 22.6 61.4
Pedemontana Veneta
工事中
26.0 58.0
"Piave"サービスエリア[注釈 9] 26.0 58.0
Conegliano
Portogruaro - Pordenone - Conegliano
41.2 42.8
"Cervada"サービスエリア [注釈 10] 50.0 -
Vittorio Veneto sud 52.3 31.7
Vittorio Veneto nord 58.9 25.1
Fadalto Lago di Santa Croce [注釈 11] 66.9 17.1
Belluno本線料金所 75.2 8.8 BL
Belluno 77.2 6.8
"Ponte nelle Alpi"サービスエリア [注釈 12] - 2.0
"Ponte nelle Alpi"パーキングエリア [注釈 13] 82.0 -
Pian di Vedoia
CadoreDolomiti
di Alemagna Cortina d'Ampezzo
82.5 0.0

トンネル

このアウトストラーダにはいくつものトンネルがある。

Autostrada A27 - 本線上のトンネル
名称 開通年 北行きの長さ(m) 南行きの長さ(m) 南入口位置(km) 北入口位置(km) 備考
モンテ・バルド 1972 1,864 1,865 55.9[注釈 14] 57.8
サン・フロリアーノ 1995 207 207 62.5[注釈 15] 62.7
ファダルト東 1995 1,016 北行き車線のみ 67.6[注釈 16] 68.6
ファダルト西 1995 南行き車線のみ 2,055 67.9[注釈 17] 70.0
サンタ・クローチェ東 1995 339 北行き車線のみ 68.4[注釈 18] 68.7
レ・カーヴェ東/西 1995 3,153 3,790 71.3[注釈 19] 75.1
パラスケッジェ 1995 600 600 76.5[注釈 20] 77.1
Autostrada A27 - 出入口ランプ上のトンネル
名称 出入口 位置 開通年 長さ(m) 備考
名称なし Fadalto-Lago di Santa Croce 北行き出口ランプ[注釈 21] 1994 100 入口にトンネルの標識がないため、距離は以下のサイトの情報を使用[11]
ベッルーノ出入口 Belluno 南行き出口ランプ[注釈 22] 1994 100 入口にトンネルの標識がないため、距離は以下のサイトの情報を使用[11]
ベッルーノ出入口 Belluno 南行き入口ランプ[注釈 23] 1995 300 入口にトンネルの標識がないため、距離は以下のサイトの情報を使用[11]

サン・フロリアーノ トンネルは、長さが短くかつ完全に直線であるため、2001年まで照明がなかった。ファダルト東、ファダルト西、サンタ・クローチェ東、レ・カーヴェ東、レ・カーヴェ西、以上のトンネルは最初は左右2列の照明を備えていた。しかし、双方向通行道路のトンネルとは異なり、アウトストラーダは一方通行のため、トンネルでは一列の照明のみが義務化されているということから、2006年に右側の列が取り外された。何年かの後、モンテ・バルド トンネルにも同じことが起きた。

画像集

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 北緯46度6分6.84秒 東経12度19分30.65秒 / 北緯46.1019000度 東経12.3251806度 / 46.1019000; 12.3251806
  2. ^ 航空写真からは、当初設計された道路の接続の跡も確認することができる。
  3. ^ 北緯45度36分29.32秒 東経12度17分52.50秒 / 北緯45.6081444度 東経12.2979167度 / 45.6081444; 12.2979167
  4. ^ 北緯45度44分58.87秒 東経12度16分46.79秒 / 北緯45.7496861度 東経12.2796639度 / 45.7496861; 12.2796639
  5. ^ 北緯45度56分32.95秒 東経12度18分17.04秒 / 北緯45.9424861度 東経12.3047333度 / 45.9424861; 12.3047333
  6. ^ 北緯46度12分6.84秒 東経12度17分18.16秒 / 北緯46.2019000度 東経12.2883778度 / 46.2019000; 12.2883778
  7. ^ 出口はベッルーノ方面のみ、入り口は両方向
  8. ^ 南行きは2020年11月8 日開設、北行きは2020年12月21日開設
  9. ^ 南行きは2020年11月8日に閉鎖、北行きは2020年12月21日に閉鎖
  10. ^ 北行きのみ
  11. ^ 出口は北行きのみ、入口は南行きのみ
  12. ^ 南行きのみ
  13. ^ 北行きのみ
  14. ^ 北緯45度59分5.55秒 東経12度16分33.13秒 / 北緯45.9848750度 東経12.2758694度 / 45.9848750; 12.2758694
  15. ^ 北緯46度2分30.18秒 東経12度18分45.43秒 / 北緯46.0417167度 東経12.3126194度 / 46.0417167; 12.3126194
  16. ^ 北緯46度4分37.74秒 東経12度20分18.48秒 / 北緯46.0771500度 東経12.3384667度 / 46.0771500; 12.3384667
  17. ^ 北緯46度4分34.38秒 東経12度19分55.81秒 / 北緯46.0762167度 東経12.3321694度 / 46.0762167; 12.3321694
  18. ^ 北緯46度5分14.37秒 東経12度19分57.51秒 / 北緯46.0873250度 東経12.3326417度 / 46.0873250; 12.3326417
  19. ^ 北緯46度6分2.34秒 東経12度19分29.43秒 / 北緯46.1006500度 東経12.3248417度 / 46.1006500; 12.3248417西 北緯46度5分44.02秒 東経12度19分25.49秒 / 北緯46.0955611度 東経12.3237472度 / 46.0955611; 12.3237472
  20. ^ 北緯46度9分30.27秒 東経12度18分55.87秒 / 北緯46.1584083度 東経12.3155194度 / 46.1584083; 12.3155194
  21. ^ 北緯46度4分30.24秒 東経12度20分24.20秒 / 北緯46.0750667度 東経12.3400556度 / 46.0750667; 12.3400556
  22. ^ 北緯46度9分59.96秒 東経12度18分40.16秒 / 北緯46.1666556度 東経12.3111556度 / 46.1666556; 12.3111556
  23. ^ 北緯46度10分4.74秒 東経12度18分41.10秒 / 北緯46.1679833度 東経12.3114167度 / 46.1679833; 12.3114167

出典

  1. ^ Rete Autostradale”. 2021年8月29日閲覧。
  2. ^ Motorways in Italy (numbering)”. 2021年8月29日閲覧。
  3. ^ Operazioni invernali”. 2021年8月29日閲覧。
  4. ^ >Aperta la bretella per l’A27 Opera da 11 milioni di euro”. 2021年8月29日閲覧。
  5. ^ IPOTESI DI COLLEGAMENTO A27-A23 QUADRO RIASSUNTIVO AL 05 10 07 (Report). https://www.peraltrestrade.it/old/download/A27-A23%20%20quadro%20riassuntivo%20al%2005.10.07.pdf 2021年8月29日閲覧。. 
  6. ^ AUTOSTRADE: GALAN, A27 PROLUNGATA FINO IN CADORE”. 2021年8月29日閲覧。
  7. ^ Disegno di legge N. 250”. 2021年8月29日閲覧。
  8. ^ Zaia rilancia la Venezia-Monaco L’Alto Adige lo gela”. 2021年8月29日閲覧。
  9. ^ Prolungamento A27 nel Bellunese: via libera della Regione Veneto”. 2021年8月29日閲覧。
  10. ^ L'Europa cancella il prolungamento dell'A27 - Cronaca - Corriere delle Alpi”. 2021年8月29日閲覧。
  11. ^ a b c Structures on A 27”. 2021年8月30日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アウトストラーダ A27のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アウトストラーダ A27」の関連用語

アウトストラーダ A27のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アウトストラーダ A27のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアウトストラーダ A27 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS