アウトストラーダ_A17とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アウトストラーダ_A17の意味・解説 

アウトストラーダ A17

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/02 14:14 UTC 版)

アウトストラーダ

Autostrada A17
Napoli-Bari
地図
開通年 1969年[1]
起点 ナポリ
終点 バーリ
テンプレート(ノート 使い方) ウィキプロジェクト 道路

アウトストラーダ A17Autostrada A17)は、イタリア高速道路アウトストラーダ)でかつて用いられていた路線番号。ナポリバーリを結ぶ路線に用いられていたが、1973年に路線の再編が行われ、この路線番号は使用されなくなった。かつてのA17は、現在のA14・A16の一部に含まれる。

歴史

1960年代後半、ナポリバーリを結ぶアウトストラーダが建設されると、「A17」という番号が付された。

1973年A14ランチャーノ - カノーザ間で開業すると、A17のカノーザ - バーリ間はA14の一部に組み込まれることとなった。また、ナポリ - カノーザ間はA16とされた。路線再編と改番の理由ははっきりとしないが、一見、数字の17に対する迷信(イタリアでは忌み数とされる)にみえる。

以後建設された他の路線でも、A17という路線番号は使用されていない。

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アウトストラーダ_A17」の関連用語

アウトストラーダ_A17のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アウトストラーダ_A17のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアウトストラーダ A17 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS