アウトストラーダ A32とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アウトストラーダ A32の意味・解説 

アウトストラーダ A32

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 03:36 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アウトストラーダ
Autostrada A32
Autostrada del Frejus
地図
路線延長 73 km[1]
開通年 1987年[2]
起点 トリノ
終点 フレジュス道路トンネル
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

アウトストラーダ A32は、アウトストラーダ・デル・フレジュスもしくはアウトストラーダ・トリノ - バルドネッキアとも呼ばれるイタリアアウトストラーダである。道路延長は72.4キロメートル(以下 km と表記する)であり、ピエモンテ州の州都トリノを起点とし、イタリアフランスフレジュス道路トンネル[注釈 1]を経由して接続し、フランス側ではオートルート A43イタリア語版としてリヨンまでつながっている。

歴史

この道路の建設は、1980年7月にフレジュス道路トンネルが開通した直後に始まった。1983年には、サヴォールクスからトンネルまでの区間が、トンネルに向けての登りが2車線、反対側1車線の上下線非分離3車線道路として開通した。

1987年には、デヴェイス[注釈 2]サヴォールクスの区間が上下線分離道路として開通した。一方、1985年から地形学的観点で工事が最複雑な区間であるスーザとデヴェイスの工事が始まった。 谷に沿って、ブルエーレ本線料金所[注釈 3]を含むリーヴォリトリノ環状線との接続部から始まり、アヴィリアーナ - ブッソレーノ区間、リーヴォリ - アヴィリアーナ区間、と1990年内に開通が進んだ。

1992年11月に、長さ5.2 km の2本のチェルズトンネル[注釈 4] を含むスーザ東からデヴェイスまでの最も困難な区間が開通した。

長さ4.4 km のプラポンティントンネル[注釈 5]を含むブッソレーノスーザ東の区間を除き、ほとんどが完成した。この区間は1994年夏までに完成した。

続いて、1997年に、一本の長いトンネルの開通とともに、ウルクス西 - 国道24号モンジネーブロの出入口が開通した。一方、2006年トリノオリンピックが、このアウトストラーダの歴史の始まりの区間であるサヴォールクスからフレジュストンネルの区間の片側2車線上下線分離化の資金調達を可能にした。

現在の状況

この道路は、フレジュストンネルのイタリア側部分を含めて、SITAF(イタリアフレジュス道路トンネル会社)により管理されている。

A32は、欧州自動車道路としては、スペインア・コルーニャトルコトラブゾンを結び東西に延びる幹線E70号線の一部である。

通行料

イタリアの多くのアウトストラーダとは異なりトリノ - バルドネッキアには通行料金徴収のための出入口料金所は整備されていない。しかし本線料金所が2箇所ある。1箇所は、アヴィリアーナのバッサ・ヴァッレ・スーザ[注釈 6]、もう1箇所は、サルベルトランドのアルタ・ヴァッレ・スーザ[注釈 7]である。したがって、それらの本線料金所を通らない場合には、通行料の支払いはない。

行程

キオモンテ近郊にあるラマート高架橋
ボーラード近郊のA32、右下部は、フレジュス鉄道バルドネッキア川
スーザのサービスエリア(Autoporto)とSITAFのオフィスがある建物(右)
TORINO - FREJUS
Autostrada del Frejus
種別 方面 ↓km↓ ↑km↑ 地域 欧州自動車道路
Tangenziale Nord di Torino - - TO
Rivoli - Rosta[注釈 8]
Zona industriale
0 73
Avigliana Est[注釈 9] 6.9 66.1
Avigliana Centro[注釈 9] 7.2 65.8
Avigliana Ovest - Almese 9 64
Avigliana本線料金所
料金 5.30
Borgone[注釈 10] 24 43
Chianocco 28 45
Susa Est 35 38
Susa Est[注釈 10]Autoporto 36 37
Susa Ovest[注釈 8]
del Moncenisio - Venaus
40 33
"Gran Bosco Salbertrand"サービスエリア 54 19
Salbertrand本線料金所
料金 7.30
57 16
Oulx Est[注釈 10] 59 14
Oulx Ovest[注釈 8] 61.5 11.5
Oulx Circ.ne
del Monginevro
Savoulx[注釈 11]
di Bardonecchia
65 8
Bardonecchia
di Bardonecchia
72 1
"Frejus"サービスエリア 73 0
Traforo stradale del Frejus - -
Autostrada della Maurienne
フランスとの国境
- - -

ウルクス環状線

アウトストラーダ
A32 Circonvallazione di Oulx
路線延長 2.3 km
起点 A32
終点 ウルクス
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

A32 ウルクス環状線は、A32のウルクス環状線出入口[注釈 12]から分岐して始まっている、上下線非分離のアウトストラーダである[3]ウルクスの市街地を迂回する全長2.3 km の道路であり、終点の少し手前にチェザーナ・トリネーゼへの出入口がある。この道路も、SITAFが管理している[4]


CIRCONVALLAZIONE DI OULX
種別 方面 km km 地域
Torino - Bardonecchia 0[注釈 12] 2.3 TO
Cesana Torinese
Oulx 2.3 0

脚注

[脚注の使い方]

注釈

出典

  1. ^ A32 - Torino-Bardonecchia”. 2022年5月9日閲覧。
  2. ^ L’A32 TORINO-BARDONECCHIA – L’AUTOSTRADA DELLA VALLE DI SUSA”. 2022年5月9日閲覧。
  3. ^ Autostrade: online le convenzioni con le concessionarie”. 2022年5月11日閲覧。 このページにA32ウルクス環状線はアウトストラーダとして掲載されている。
  4. ^ Circonvallazione di Oulx sul sito della SITAF”. 2022年5月11日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アウトストラーダ A32のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アウトストラーダ A32」の関連用語

アウトストラーダ A32のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アウトストラーダ A32のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアウトストラーダ A32 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS