アイリク・バッケとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アイリク・バッケの意味・解説 

アイリク・バッケ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/22 08:52 UTC 版)

アイリク・バッケ
2016年のバッケ
名前
ラテン文字 Eirik Bakke
基本情報
国籍  ノルウェー
生年月日 (1977-09-13) 1977年9月13日(46歳)
出身地 ソグンダル
身長 188cm
体重 80kg
選手情報
ポジション MF
利き足 右足
ユース
ソグンダル
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1993-1999 ソグンダル 99 (18)
1999-2006 リーズ・ユナイテッド 143 (8)
2005 アストン・ヴィラ (loan) 14 (0)
2006-2010 ブラン 82 (8)
2011-2012 ソグンダル 38 (1)
通算 386 (35)
代表歴
1996-1999 ノルウェー U-21 26 (2)
1999-2008 ノルウェー 27 (0)
監督歴
2015- ソグンダル
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

アイリク・バッケEirik Bakke, 1977年9月13日 - )は、ノルウェーソグンダル出身の元ノルウェー代表サッカー選手。現役時代のポジションは、ミッドフィルダーエイリク・バッケとも表記される。

経歴

クラブ

初期

サッカー選手の父Svein[1]の息子としてソグンダルに誕生したバッケは、かつて父が在籍したソグンダル・フォトバルでキャリアを始め、99試合に出場した。

イングランド

1999年に移籍金175万ポンドイングランド1部リーズ・ユナイテッドAFCと契約を締結[2]してから、2004年にクラブが2部へと降格後も負傷や不調によりなかなか地位を確立出来ずにいた。その後も膝の負傷の再発から状況は芳しくなく、2004-05シーズン開幕前に十字靭帯を損傷したことによりシーズン長期離脱が決定[3]し、2005年2月には膝の炎症から手術を行った[4]。負傷から復帰後の8月に2006年1月31日までの期限付き移籍したアストン・ヴィラFC[5]では、かつてリーズで指導を受けたデヴィッド・オレアリー監督に再会することとなり、ヴィラでの働きが認められオレアリー監督からシーズン終了までの延長を望まれていた[6]が、クラブ首脳陣からの信頼を勝ち取ることが出来ず、延長されなかったどころから1月18日に早期契約解消となった[7]

リーズへ復帰し、2006年8月27日にはシェフィールド・ウェンズデイFC戦に出場していたが、ファンやメディアから移籍の憶測が飛び交い、29日にバッケはリーズでプレーすることはないと公式発表された[8]。しかし、当面はノルウェーに帰国する意思がなかったバッケはリーズに留まり練習を続けていた[9]。このシーズン序盤での突如とした放出は財政難によりバッケの高年俸が相当な負担となったものだった[10]

ノルウェー

ノルウェーへ帰国したバッケは、2006年8月31日にSKブランと2年契約を締結[11]し、9月11日のスターベクIF戦(2-1勝利)で初出場を飾った[12]。2007年シーズンは負傷の問題によりリザーブチームからの開始となったバッケは、6月26日にトップチームで出場し、8月11日にライバルのローゼンボリBK相手に決勝点を挙げた。2008年には契約を2010年まで延長した。

2010年10月26日に古巣のソグンダル・フォトバルと2011年シーズンからの3年契約を締結[13]。2012年11月21日に現役引退を表明した[14]

代表

U-21代表では中心選手として26試合に出場[15]し、主将を務めていた[16]

1999年1月20日にイスラエルとの親善試合でエギル・オステンスタッド(en)に代わりA代表初出場を飾り、2008年3月26日のモンテネグロとの親善試合でマーティン・アンドレセン(en)に代わり途中出場したのが最後の試合だった[15]

監督

2015年より、ソグンダルの監督に就任した。

タイトル

選手時代
SKブラン
ソグナル・フトボール
指導者時代
ソグナル・フトボール

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アイリク・バッケ」の関連用語

アイリク・バッケのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アイリク・バッケのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアイリク・バッケ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS