アイラ・サンキーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 作曲家 > アメリカ合衆国の作曲家 > アイラ・サンキーの意味・解説 

アイラ・サンキー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/06/23 08:01 UTC 版)

アイラ・サンキー

アイラ・D・サンキー英語:Ira David Sankey、1840年8月28日 - 1908年)は、アメリカ合衆国メソジストの信徒、ドワイト・ライマン・ムーディの伝道を助けた音楽伝道者、声楽家

生涯

1840年ペンシルベニア州エディンバーグに生まれる。ペンシルベニア州内の農場を転々とする。1857年に同州のニュー・キャッスルに移る。南北戦争では北軍の兵士として従軍する。戦後は、父の税務の仕事を手伝っていた。1870年インディアナポリスYMCAの集会でムーディがサンキーの歌を聴いて感動して協力を求め、6ヶ月後にムーディの伝道集会のソング・リーダーになった。それ以来、1899年のムーディの死去まで、28年間リバイバル運動に参加して、音楽伝道者として、伝道集会で独唱をしてムーディを助け、全米を巡回する。1903年に失明し、1908年ニューヨークブルックリンで死去した。生涯に、多くの賛美歌を作曲した。その後の、賛美歌に大きな影響を与えて、福音唱歌(ゴスペルソング)の大流行のきっかけを作った。

著書

  • Sacred Songs and Solos,1873
  • Gospel Hymns(全6巻),1875-1891
  • Winnowed Songs,1890
  • My Life and the Story of the Gospel Hymns,1906

参考文献

  • 『讃美歌略解(歌詞の部)』

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アイラ・サンキー」の関連用語

アイラ・サンキーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アイラ・サンキーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアイラ・サンキー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS