ジョン・ダイクスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジョン・ダイクスの意味・解説 

ジョン・ダイクス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/03/13 22:02 UTC 版)

ジョン・バッカス・ダイクス

ジョン・バッカス・ダイクス(John Bacchus Dykes, 1823年3月10日 - 1876年1月22日)はイギリス賛美歌作曲家。「聖なる、聖なる、聖なるかな」を作曲したことで知られている。

生涯

1823年に牧師と祖父として、銀行家を父として、キングストン・アポン・ハルに生まれた。ケンブリッジ大学を卒業後、1847年に学士号、1950年に修士号をとった。ケンブリッジ大学在学中に、大学音楽協会の指揮者に任命され、1849年には、ダラム大聖堂の評議員兼聖歌隊長になった。1861年に、ダラム大学が音楽博士の学位を与えた。1862年聖オズワルド教会で教区牧師になり、死ぬまで14年間務めた。その間に、説教集と礼拝学に関する論文等を公刊した。300曲以上の賛美歌を作曲した。

参考文献

  • 『賛美歌略解(後編、曲の部)』日本基督教団出版局、1954年



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョン・ダイクス」の関連用語

ジョン・ダイクスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョン・ダイクスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョン・ダイクス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS