アイテムの所持
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 22:10 UTC 版)
「ファイナルファンタジーV」の記事における「アイテムの所持」の解説
本作では所持可能なアイテムの数が大幅に拡大され、『FFIII』『FFIV』のデブチョコボのようなアイテムを預ける場所がなくなった。その代わり、同一種類のアイテムの所持上限が99個となった。
※この「アイテムの所持」の解説は、「ファイナルファンタジーV」の解説の一部です。
「アイテムの所持」を含む「ファイナルファンタジーV」の記事については、「ファイナルファンタジーV」の概要を参照ください。
アイテムの所持
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/07 09:11 UTC 版)
大きさの決まった持ち物袋 (Inventory) があり、アイテムの大きさや形によって入れられる量が変わってくるという点は、前作に準拠している。今作ではさらに、街に置いてある自分専用の収納箱 (Stash) があり、ここに取っておきたいアイテムを入れることができる。なお、地面に置いておいたアイテムはしばらく時間が経つか、ゲームを再開するたびに消滅してしまう。収納箱は拡張パックを導入すると容量が二倍になる。
※この「アイテムの所持」の解説は、「ディアブロII」の解説の一部です。
「アイテムの所持」を含む「ディアブロII」の記事については、「ディアブロII」の概要を参照ください。
- アイテムの所持のページへのリンク