を‐もっ‐て【を▽以て】
読み方:をもって
[連語]⇒もっ(以)て
「をもって」の例文・使い方・用例・文例
- 君はもっと分別をもって年齢相応にふるまうべきだ
- 彼は手に入れられるあらゆる情報をもってディベートに備えた
- 彼はその古いカメラにとても愛着をもっている
- 彼女は威厳をもって立ちふるまった
- どちらの道を行ったらいいか自信をもって言えますか?
- 彼女は威厳をもってふるまった
- 自信をもって行動する
- 彼らは海辺に別荘をもっている
- 敬意をもって
- 彼らはまったく正反対の意見をもっている
- その新しい法律は4月1日をもって効力を発する
- 彼女は自信をもって演奏できるほど十分に練習をつんできた
- 細かなことについてはだれも彼ほどの目をもっていない
- 彼は確固たる信念をもっている人だ
- 私は彼について初めからずっとよい印象をもっている
- 他人ことを批判するには本当に確信をもっていなければならない
- 君はいい友達をもっているね
- おごるよ.たくさんお金をもっているから
- 彼女は彼が自分に敬意をもって接してくれないことを非難した
- 彼は著名な科学者だから礼をもって遇しなければならない
- を・もってのページへのリンク